- 【ライブ】働き方を考える 「24時間働けますか」は遠い昔?/ 広がる“週休3日”給与は?/ 男性の“育休”推進へ/ テスラ従業員に“リモートワーク認めない” など
- あの玉ねぎが一時の半額以下!?激安スーパーを徹底調査 「おつまみ食材」値上げ相次ぐなか今ナニが高くてナニが安い?|TBS NEWS DIG
- 【速報】ガザ地区の大量虐殺を防ぐ措置を取るようイスラエルに命じる 国際司法裁判所(2024年1月26日)
- 10億円“家族詐欺” 家族以外の初の逮捕者 規模拡大に中心的な役割果たしたか|TBS NEWS DIG
- 男性が刃物で刺されケガ、知人の18歳少年逮捕 「ナイフで刺したが殺そうとは思っていない」殺意否認 大阪・寝屋川市 #shorts #読売テレビニュース
- 【男性2人軽傷】ゴミ回収中に捨てられていた瓶が割れ…消毒液かかる 東京・港区
ロシア 次世代ICBMの実験成功と発表(2022年4月21日)
ロシア国防省は20日、次世代の大陸間弾道ミサイル「サルマト」の発射実験を行い、成功したと発表しました。
ロシア国防省はロシア北部のプレセツク宇宙基地から弾道ミサイル「サルマト」を発射し、極東のカムチャツカ半島の標的に命中させる実験を行いました。
発射実験をオンラインで視察したプーチン大統領は「サルマトはロシアを脅迫する者の考えを改めさせるだろう」と述べ、ウクライナを支援する欧米を強く牽制(けんせい)しました。
また、プーチン大統領は「サルマト」は速やかな実戦配備が可能だとし、「現代のすべてのミサイル防衛システムを突破できる」と強調しました。
「サルマト」は南極経由でもアメリカ本土を攻撃することが可能とされ、アメリカの既存のミサイル防衛システムを突破する恐れが指摘されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く