- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ウクライナ全土を攻撃 原発で一時「放射能事故の恐れ」も / ロシア側“テロへの報復攻撃だ” など――(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】東京、大阪など18都道府県の「まん延防止」21日まで延長 政府が正式決定(2022年3月4日)
- DJ SODAさん“わいせつ被害” イベント会社が刑事告訴を取り下げ 賠償金を受け取らない形での和解成立|TBS NEWS DIG
- 『ウクライナの陰で…中国が狙う南太平洋の島々』【5月30日(月)#報道1930】
- 「エホバの証人」関係者に対するヒアリングの必要性に言及 加藤厚労大臣 子どもへの「輸血拒否」等の指摘受け|TBS NEWS DIG
- #shorts 80年ぶり新種“光るカタツムリ”「身を守るため?」驚きの応用法
低所得子育て世帯に5万円支給の方針固める 来週岸田総理発表へ|TBS NEWS DIG
政府は、ウクライナ情勢による物価の高騰などで深刻な影響を受ける低所得の子育て世帯を対象に、子ども1人あたり5万円を支給する方針を固めました。
複数の政府関係者によると、政府が今月中にまとめる「総合緊急対策」の柱のひとつとして、低所得の子育て世帯を対象に、子ども1人につき5万円を給付する方針だということです。
住民税非課税世帯などが対象となる見通しで、政府はこれまでも2020年、2021年度にも給付金を支給しています。
また政府はこれまで、新型コロナの長期化などの影響で生活が困窮する住民税非課税世帯に対し、10万円を支給する措置を開始していますが、ウクライナ情勢による物価高騰などの影響で、22年度から新たに住民税非課税世帯となった低所得世帯に対しても、10万円を支給し支援していく方針です。
給付金をめぐっては政府・与党は一時、年金生活者などへ5000円の臨時給付金の支給を検討していましたが、与党内の調整不足などにより白紙撤回されています。
政府・与党は「総合緊急対策」を今週中にも取りまとめ、来週、岸田総理が発表する見通しです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/BZNuHmX
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/5xzwZt3
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/woqV8Ws
コメントを書く