- 【ニュースライブ】日本の国防を考える / 自衛隊の“静かなる危機”/「レールガン」「ドローン兵器」/ 最新鋭護衛艦「もがみ」/「P-1哨戒機」緊迫の訓練 など (日テレNEWSLIVE)
- 「基礎的財政収支」2025年度の“黒字化目標”を維持 岸田総理(2022年1月14日)
- 新名所となるか!?通天閣に全長60m滑り台オープン!客は絶叫「怖かったけど楽しい」(2022年5月9日)
- 【ライブ】X Games 世界最大のアクションスポーツの日本初開催ーー注目選手らが前日記者会見
- 【特集】つい手が伸びちゃう!大人気3COINSの魅力【Nスタ】
- “総理に爆弾”逮捕の男か 防犯カメラに車列追いかける姿 (2023年4月16日)
ロシア軍 ウクライナ東部ルハンシク州の都市を制圧(2022年4月20日)
ロシア軍によるウクライナ東部への新たな攻撃が始まるなか、東部ルハンシク州の都市がロシア軍に制圧されました。
ロイター通信によりますと、東部ルハンシク州の高官は19日、ロシア軍がクレミンナ市を制圧したと発表しました。
ウクライナ軍は撤退したということです。
ロシア軍によるウクライナ東部での新たな攻撃開始以降、都市が制圧されたのは初めてとみられます。
また、南東部マリウポリではロシア軍による激しい空爆が続くなか、ウクライナ軍が抵抗を続けています。
ウクライナ軍は拠点となっているアゾフスタリ製鉄所には数百人の民間人が避難しているが、ロシア軍がバンカーバスター爆弾などで攻撃していると主張しています。
一方、ロシア軍は降伏を要求し避難ルートを設置したと発表しました。
ロシアの一部メディアによりますと、およそ120人の民間人が避難したということですが真偽は不明です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く