- 【速報】NHK稲葉会長「看過できない」 放送センター内でジャニー氏から“性加害”証言を受け|TBS NEWS DIG
- JAXAロケット実験場で爆発火災 ロケット打ち上げ事業の民間移管1年以上遅れる可能性も【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- イスラエル軍「ガザ北部で長さ4キロ超の地下トンネルを発見」 米国防長官はイスラエル首相と会談へ|TBS NEWS DIG
- ラフティングツアー中に転覆 男子大学生死亡確認(2023年5月6日)
- 【独自】大阪市 ウクライナ人避難者を雇用へ 外郭団体の職員として 生活の安定図るため
- 【ライブ】パレスチナ・ガザ地区(11月3日) イスラエルとハマス”大規模衝突” 実質的な地上侵攻か? 連日激しい空爆続く(2023年11月3日)
「生娘をシャブ漬け戦略」役員の不適切発言で吉野家が謝罪「到底許容できない」|TBS NEWS DIG
牛丼チェーン大手の吉野家は、同社の常務取締役が外部の社会人向け講座で不適切な発言をしたとして謝罪しました。
吉野家によりますと、不適切な発言を行ったのは伊東正明常務取締役企画本部長です。
今月16日に早稲田大学の社会人向け講座に講師として登壇し、若年層に吉野家のサービスを継続利用してもらう戦略を言い表すのに「生娘をシャブ漬け戦略」などとといった主旨の発言をしたということです。
ネット上ではこのほかにも伊東常務が「田舎から出てきた右も左も分からない若い女性を無垢・生娘なうちに牛丼中毒にする」「男に高い飯をおごってもらえるようになれば、(牛丼は)絶対に食べない」などと発言したとの「投稿」が公開されていました。
吉野家は「一言一句については分かりかねる」とした上で、講座でこうした趣旨の発言があったことは認め、発言は「極めて不適切であり、人権・ジェンダー問題の観点からも到底許容できるものではない」と謝罪しました。
吉野家は「発言は一度利用した客の継続利用を図る意図があった」と釈明していますが、今後の対応については主催者に改めて対面で謝罪をするとともに、本人の処分も含めて検討しているということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/TrHLsOK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/WGzt2LX
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/GuV3axK
コメントを書く