- 【マグロまとめライブ】魚市場でマグロ食べ放題/マグロづくしのランチ/メニューはマグロ丼だけ!マグロ丼専門店 など(日テレNEWSLIVE)
- 【解説】旧統一教会の元ナンバー2が会見で謝罪 背景に”教団の分裂?”日本の教団は”経済部隊”なのか(2022年7月20日)
- パキスタン洪水 被害拡大の原因に…多発する「山津波」の脅威(2022年9月3日)
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 朝のニュース | TBS NEWS DIG(5月27日)
- 【台風14号】払い戻し窓口に列…九州地方は交通機関などに影響(2022年9月17日)
- 【速報】女子高生が大型トラックにはねられ約700m引きずられる「縁石に乗り上げたと」大型トラック運転手を逮捕 女子高生は重傷か 愛媛・西条市|TBS NEWS DIG
日銀・黒田総裁「急速な円安はマイナス大きくなる」国会で答弁|TBS NEWS DIG
日銀の黒田総裁は国会での答弁で最近の円安進行について「急速な円安の場合には、マイナスが大きくなる」という認識を示しました。
日本銀行 黒田東彦総裁
「全体としてプラスという評価を変えたわけではありませんが、やはり過度に急激な変動というのは不確実性の高まりを通じてマイナスに作用するということも考慮する必要があるというふうに考えております」
日銀の黒田総裁は衆議院の決算行政監視委員会で答弁し急速に進む円安について、「かなり急速な為替の変動で、企業の事業計画の策定に、困難をきたす恐れがある」として「そうしたマイナスも考慮しなければならない」と述べました。
ただ、今後も金融緩和策を続けるかどうかについては日本経済の現状と先行きを考えると「金融緩和を続けていくことが適当だ」として現在の大規模金融緩和政策を継続する方針を改めて示しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト
https://ift.tt/TrHLsOK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/YPbWqRL
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/0EjUwe7
コメントを書く