- 都営地下鉄のホームドア整備完了 職員のアイデアで経費大幅削減 #shorts
- 【逆境乗り越えグルメまとめ】“もう一度ここでお店を…” 名物「キラキラ丼」 / 一度は消えた”初代のトンカツ”…3代目が復活 / 父の味を受け継ぐ親子鷹グルメ など(日テレNEWS LIVE)
- 【ウクライナ侵攻】ゼレンスキー大統領「多くの点でドンバスの運命はそこで決まる」
- 滋賀・愛荘町で同居の男性を暴行死させた罪 女は起訴内容を否認「けがをさせたことはありません」
- 「最もリスクがあるのは乳幼児」 “マスク着用”が子どもたちの発達に影響か 試行錯誤続く教育現場から上がる疑問と不安【報道特集】|TBS NEWS DIG
- パキスタン洪水 被害拡大の原因に…多発する「山津波」の脅威(2022年9月3日)
【文化庁】東京から京都に移転し業務開始 中央省庁の全面的移転は全国初
文化庁が東京から京都に移転し、27日から業務を開始しました。中央省庁の全面的な移転は全国で初めてです。
京都市上京区の文化庁の新庁舎では27日朝、京都への移転を記念して除幕式が行われた後、岸田首相が東京からリモートで訓示を行いました。
岸田首相「日本の地域や文化芸術の底力を今一度、掘り起こしていただき、新しいパワーを生み出していただきたい」
都倉俊一長官をはじめ、全職員の7割にあたる約390人が京都で勤務する一方で、国会対応に関わる部署など、約200人は東京に残ります。
中央省庁の移転は「地方創生」の一環で、全面的な移転は今回が初めてとなります。
(2023年3月27日放送)
#文化庁 #京都 #中央省庁 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/tQICVGf
Instagram https://ift.tt/qFOELhI
TikTok https://ift.tt/kaVPSsL
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く