- 「俺の女にしてやる」早稲田大学教授からセクハラ発言 元大学院生が訴えた裁判で教授側に賠償命じる判決 東京地裁|TBS NEWS DIG
- 【日清食品】「カップヌードル」など170品目を値上げへ
- 【関東の天気】昼は春服!夜は冬服!! 気温落差に注意(2023年3月1日)
- 【ライブ】北朝鮮ニュースまとめ “金正恩氏の娘”なぜ公開 / 金与正氏 安保理で「言いがかり」と批判/北朝鮮、ロシアに「相当な数の砲弾」供与か… など ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- “テスラ車暴走”5人死傷 “食い違う”主張 中国(2022年11月16日)
- 弁当店で惣菜“窃盗”の瞬間 店内ライブ配信の視聴者の通報で発覚(2023年1月23日)
中国政府 天津へ突然“自宅待機指令”現地の日本人 PCR検査「5時間かかった」(2022年1月12日)
オミクロン株の市中感染が起きた中国・天津で市民らに突然、自宅待機が言い渡されました。
中国・天津在住、米原佳彦さん:「政府の指導ですので、会社が決定もするもこういう指導が出ているので、半休で午後から退社しますという」
天津市は12日未明、公的機関や企業に対して午後から従業員を半日休暇とし、自宅待機させるよう通知を出しました。
全市民約1400万人に対し、2回目のPCR検査を行うためだとしています。
中国・天津在住、米原佳彦さん:「(1回目の検査は)朝7時から並んで12時に終了。5時間かかったということですね。中国語がしゃべれない方(突然の措置に)それは不安だと思いますよ」
天津では市中感染の拡大で、これまでに93人の感染が発表され、うち2人からオミクロン株が検出されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く