- 米政府高官「中国が台湾周辺でミサイル発射も」ペロシ氏台湾訪問めぐり中国に冷静な対応求める|TBS NEWS DIG
- 【韓国・梨泰院】“人が波打つように動く”直前の映像に危険な状態が…ハロウィーン
- 各高速道 年末年始の混雑ピーク 下り29日・30日など 上り2日・3日(2022年12月16日)
- “値上げピーク”の10月 食品は今年最多の6500品目超え 缶ビールの値上げは2008年以来およそ14年ぶり【家計クライシス】|TBS NEWS DIG
- 【LIVE配信】阪神・淡路大震災から30年 震災特番『30年分のメッセージ』各地の追悼行事を生中継
- 【LIVE】夜ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年10月4日) ANN/テレ朝
ウクライナの国花植え反戦訴え 在米ロシア大使館前(2022年4月17日)
ロシアによるウクライナ侵攻に対し、アメリカにあるロシア大使館の前でウクライナを象徴する花、ヒマワリを植える抗議活動が行われました。
16日、ワシントンにあるロシア大使館の前に、ウクライナへの侵攻に抗議する人が集まり、歩道などにヒマワリの種や苗を植えました。
ヒマワリはウクライナの国の花で、ロシアによる軍事侵攻をきっかけに反戦や抗議のシンボルとなっています。
参加者:「ロシアの非人道的な行動に、うんざりしているというメッセージを送る活動です」
活動の主催者は、今後もロシア大使館の前にヒマワリを植え続け、さらに反戦の声を高めていきたいと話しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く