- 【危険生物】放置段ボールに「カミツキガメ」 ひそかに飼って放棄?(2022年9月22日)
- 【報道1930】3月20日から3月24日 まとめてお届け!(ループ配信)| TBS NEWS DIG
- 新たな子育て支援策 10万円分クーポン配布を検討 街では「ありがたい」の一方で「義務教育が終わるまでの支援を」の声|TBS NEWS DIG
- お菓子・アイスも相次ぐ値上げ… ポッキー、パピコ、プッチンプリン、雪見だいふく、爽など|TBS NEWS DIG
- 全日空と日本航空 米5Gによる欠航 サービス延期で復旧へ(2022年1月19日)
- 「一帯一路が成功していることは喜ばしい」プーチン氏 中ロの結束をアピール|TBS NEWS DIG
ウクライナの国花植え反戦訴え 在米ロシア大使館前(2022年4月17日)
ロシアによるウクライナ侵攻に対し、アメリカにあるロシア大使館の前でウクライナを象徴する花、ヒマワリを植える抗議活動が行われました。
16日、ワシントンにあるロシア大使館の前に、ウクライナへの侵攻に抗議する人が集まり、歩道などにヒマワリの種や苗を植えました。
ヒマワリはウクライナの国の花で、ロシアによる軍事侵攻をきっかけに反戦や抗議のシンボルとなっています。
参加者:「ロシアの非人道的な行動に、うんざりしているというメッセージを送る活動です」
活動の主催者は、今後もロシア大使館の前にヒマワリを植え続け、さらに反戦の声を高めていきたいと話しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く