- 【LIVE】きょうのニュース 新型コロナ最新情報 TBS/JNN(2022年1月10日)
- 都内の全高校 授業料“実質無償化”所得制限を撤廃へ 小池知事が表明(2023年12月5日)
- 「アスリート×生理」タブー超え 元女性選手たちが語る(2022年3月8日)
- 火事や濁流に取り残された重機も…“春の嵐”で列島大荒れ(2023年4月7日)
- 大阪・堺 大麻の密売人が少年2人刺傷 SNSで少年らから呼び出され…大麻を奪われそうになり反撃
- 【ニュースライブ】プーチン氏の「核使う意図ない」/なぜ今…「餃子の王将」社長射殺事件/日銀総裁「必要があれば躊躇なく追加緩和」 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
「吐いた息で」コロナ検査 感染判明3分以内 米FDA初承認(2022年4月16日)
アメリカのFDA(食品医薬品局)が新型コロナウイルスへの感染を吐いた息で調べる検査方法を初めて承認しました。
FDAは14日、呼気サンプルから新型コロナの感染を調べる検査に緊急使用許可を出しました。
インスペクトIRという企業が開発した検査方法で、呼気に含まれる物質を分析することで3分以内に感染の有無が分かるということです。
2409人が参加した治験では陽性者の91.2%、陰性者の99.3%を正しく検知したとしています。
検査機1台で一日160人の検査が行えるとされていて、スピーディーな検査ができると期待されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く