- 【4月22日 今日の天気】暑さ落ち着く 広く晴れるも風ひんやり 北海道で雪の所も|TBS NEWS DIG
- 列島各地で健闘たたえる声 「日本代表ありがとう」 #shorts
- 爆発音と激しい炎…横浜市の工場で火災(2023年11月7日)
- 【人気チェーンまとめ】選べる海鮮丼160種⁉ 自慢の味とコスパ/あの有名チェーンの原点 一号店特集 / 名物を作れ!闘うチェーン店 など グルメニュースライブ(日テレNEWSLIVE)
- 小・中学校の同級生を殺害か 男を逮捕 「知人を殺した」と自ら通報し自宅からは白骨遺体 千葉・木更津市|TBS NEWS DIG
- 総理“襲撃”男のリュック中身判明 液体入り水筒 金属製の板 目的は(2023年4月18日)
“虐殺の町”で詳細な証言 ロシア兵の言葉も
市民の虐殺が疑われるブチャの取材にあたった増尾記者に聞きます。ロシアの主張とは異なる映像が明らかになりましたが、現場では、他にも証言を聞くことができましたか。
私たちが現地で聞いたのは、ロシアの占領下でおきた、あまりに残忍な光景の数々でした。
VTRでお伝えしたご夫婦以外にも、「井戸に水を汲みに行こうとしたら、女性の遺体を見つけた」との話や、「道路に放置されていた遺体を移動しようとしたら、ロシア兵に『触って動かしてはいけない』と言われた」との証言がありました。
こうした人たちの口から語られる証言はどれも具体的なもので、「フェイクニュースだ」と片付けるのには、あまりに無理があると感じています。映像を提供して下さった男性は、今後、捜査当局に対して、この映像を提出する意向だということです。
ブチャでは、少なくとも403人の市民が犠牲になっていることがわかっています。
「戦争犯罪」の認定には長い時間がかかるとされていますが、公的機関含め私たちも証拠や証言を集めて一体何が起こっていたのかを明らかにしていくことが、残酷な方法で殺されていった市民に対しての責任だと感じました。
(14日23:13)
コメントを書く