“週末の大雪”気象庁と国交省が緊急発表(2021年12月24日)
25日から週明けにかけて日本海側を中心に大雪が予想されるため、気象庁と国交省が共同で緊急発表をし、注意を呼び掛けました。
国土交通省水管理・国土保全局、朝堀泰明防災課長:「大雪の場合には不要不急の外出を控えて頂きたい」
気象庁によりますと、日本の上空に強い寒気が流れ込み、25日から28日にかけて全国的に強い冬型の気圧配置になる見込みです。
特に日本海側を中心に、大雪による車両の立ち往生などの交通障害に警戒が必要です。
冬タイヤやチェーンの装着のほか、通行ルートの見直しを呼び掛けています。
去年12月の大雪では、関越道で2000台以上が立ち往生しました。
今回の寒気の強さは去年と比較して同等かそれ以上とみられていますが、ピークは2日間と短いと予想されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>