- 【彩凪翔】宝塚受験当時の秘話も――「壁がある方が楽しい!」(『アプレジェンヌ』#5)
- 教え子の女児を授業ない日に呼び出し 盗撮疑いで逮捕の四谷大塚元講師「動画をグループチャットに投稿した」余罪も捜査|TBS NEWS DIG
- バイデン氏「国連憲章に違反」国連総会でロシア非難(2022年9月22日)
- ↑リアルタイム配信はこちら↑ 6月26日(木)朝の万博会場東ゲート #読売テレビニュース #大阪関西万博 #万博
- 永山絢斗被告に懲役6か月の有罪判決 “復帰を待っている人がいるから期待を裏切らないように”東京地裁 永山被告 無言で一礼|TBS NEWS DIG
- JR西九州新幹線「かもめ」 玄界灘を渡り長崎到着
フィンランド首相「NATO加盟について数週間以内に判断」
ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、フィンランドの首相は、NATO=北大西洋条約機構への加盟申請について数週間以内に判断すると述べました。
フィンランド マリン首相
「検討プロセスは早く進むと思います。数週間のうちでしょう」
フィンランドのマリン首相は13日、訪問先のスウェーデンで、NATOに加盟申請をするかどうかの判断を、議会での議論を経て数週間以内に行うと述べました。
ロシアと1300キロあまりの国境を接するフィンランドは、摩擦を避けるためにこれまで軍事的に中立を保ってきましたが、ロシアのウクライナ侵攻で世論にも変化が生じてきています。
一方、スウェーデンでも、「政府が6月の加盟申請を目指している」と現地メディアが報じましたが、アンデション首相は「プラスとマイナスについて慎重に検討すべき」と述べるにとどまりました。
実際に加盟申請が行われれば、ロシア側からの対抗措置も予想されます。
(14日05:32)



コメントを書く