- 【ニュースライブ】尖閣周辺に一時中国船4隻 過去最大“76ミリ砲搭載”船が初の侵入 / 古川宇宙飛行士らの研究チームで“ねつ造” JAXA側「業務が多忙」 などーー 最新ニュースまとめ
- 明日の天気・気温・降水確率・週間天気【11月10日 夕方 天気予報】|TBS NEWS DIG
- スト決行も…「そごう・西武」売却決議 セブン&アイHD社長「ブランド継続する」(2023年9月1日)
- 安倍元首相銃撃事件から年子どもの宗教虐待半年間で少なくとも件児相に相談
- ワグネル創設者 バフムトでの戦闘継続を示唆(2023年5月8日)
- 新千歳空港の航空機接触事故 凍結路面で機体を押していた車両がスリップ|TBS NEWS DIG
【12月25日(土)~26日(日)】土曜日夜から大雪…日曜午後がピークに立ち往生や倒木・停電など注意を【近畿地方】
12月25日(土)の近畿地方は冬型の気圧配置が強まり、上空には非常に強い寒気が流れ込む見込みです。25日(土)の昼間は、気温が10℃を超える所が多いですが、夕方以降は気温が下がるでしょう。
北部は降りだしは雨ですが、夕方以降はしだいに雪へと変わり、夜は中部や南部でも雪の降る所がありそうです。
26日(日)は広い範囲で雪が降り、27日(月)にかけて大雪に十分な注意が必要です。26日(日)の夕方にかけての降雪量は多い所で、北部の平地で20~40cm、山地では70cm。その後、27日(月)にかけて、さらに平地で40~60cm、山地で80cmの予想で、1mを超えるような積雪となるおそれがあります。大阪を含め中部や南部の平地でも、雪の積もる所があるでしょう。特に26日(日)午後は北部では短時間で積雪が急激に増えるおそれがあります。最悪の場合は、立ち往生が発生したり、倒木が相次いで停電が発生したり、集落が孤立したりするような、災害級の大雪となる危険があります。大雪警報が発表された時には、不要不急の外出を控えるようにしてください。
また、年末年始も繰り返し寒気が南下するため、帰省など予定されている方は、最新の気象情報や交通情報に注意してください。
▼天気予報を毎日更新!チャンネル登録はコチラ
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ
#MBSニュース #毎日放送 #天気予報


