- 今夜アカデミー賞ノミネーション発表 「ドライブ・マイ・カー」評価は?
- 【満島ひかり】初のルーヴル美術館に感動 「インスピレーションをたくさん受けて」
- 『舞の練習』に『厳しいしきたり』も…祇園祭のお稚児さんに選ばれた男の子の生活とは(2022年7月15日)
- 金塊を奪おうとしてけがさせたか 暴力団組員ら逮捕(2023年11月17日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』日本人も相次ぎ拘束…中国の「反スパイ法」さらに強化か/中国「秘密警察」の実態を取材 “拠点”は日本にも…記者が直撃 など(日テレNEWS LIVE)
- 【きょうは何の日】『植物学の日』――数年に1度しか咲かない!“世界最大級の花”…開花間近に / 歩道橋の下に”ど根性大根” 都会の真ん中…市民感動 など 【4月24日】(日テレNEWS LIVE)
【12月25日(土)~26日(日)】土曜日夜から大雪…日曜午後がピークに立ち往生や倒木・停電など注意を【近畿地方】
12月25日(土)の近畿地方は冬型の気圧配置が強まり、上空には非常に強い寒気が流れ込む見込みです。25日(土)の昼間は、気温が10℃を超える所が多いですが、夕方以降は気温が下がるでしょう。
北部は降りだしは雨ですが、夕方以降はしだいに雪へと変わり、夜は中部や南部でも雪の降る所がありそうです。
26日(日)は広い範囲で雪が降り、27日(月)にかけて大雪に十分な注意が必要です。26日(日)の夕方にかけての降雪量は多い所で、北部の平地で20~40cm、山地では70cm。その後、27日(月)にかけて、さらに平地で40~60cm、山地で80cmの予想で、1mを超えるような積雪となるおそれがあります。大阪を含め中部や南部の平地でも、雪の積もる所があるでしょう。特に26日(日)午後は北部では短時間で積雪が急激に増えるおそれがあります。最悪の場合は、立ち往生が発生したり、倒木が相次いで停電が発生したり、集落が孤立したりするような、災害級の大雪となる危険があります。大雪警報が発表された時には、不要不急の外出を控えるようにしてください。
また、年末年始も繰り返し寒気が南下するため、帰省など予定されている方は、最新の気象情報や交通情報に注意してください。
▼天気予報を毎日更新!チャンネル登録はコチラ
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ
#MBSニュース #毎日放送 #天気予報