- 「室内の電灯つけた瞬間に爆発」「雷と思った」京都市中心部の複数の飲食店が入る建物で火事 2人ケガ
- 名古屋が「世界で最も素晴らしい場所」に選出!市長「間違いじゃないかと…」なぜ選ばれた?調べてみると|TBS NEWS DIG
- お盆休みで帰省も感染 「行動制限」なしも新型コロナ感染拡大続き|TBS NEWS DIG
- 熊本・鹿北で“30.9度”観測 全国5地点で「真夏日」に 21日も暑さ続く|TBS NEWS DIG
- 「グーキーグーキーオトモイエス」「グーパグッパグッパーシ」「グッパージャス」なぜ?チーム分けの掛け声「グーとパーでわかれましょ」に地域差が!|TBS NEWS DIG
- 【W杯】デリバリー各社“臨戦態勢” 自宅観戦96%も(2022年11月27日)
「オミクロン株」市中感染広がる 京都では新たに3人
京都府では、オミクロン株の市中感染が広がりをみせています。きのうの1人に続き、きょうは新たに3人の市中感染が明らかになりました。同じ職場で働く30代の女性2人と、その2人とは接点のない50代男性で、3人とも海外渡航歴はありません。
京都府 西脇隆俊知事
「オミクロン株の感染者が発生している状況を踏まえて、府民の皆さんには年末年始についても慎重な行動をお願いしたい」
オミクロン感染をすばやく把握し、封じ込めるため、京都市内の薬局では抗原検査を無料で受けられるようになりました。また、大阪市内にある民間のPCR検査所にも、きょうから無料となった検査を受けようと大勢が訪れました。
検査を受けた人
「もともとお金を払って受けるつもりだったので、どっちにしろ受けるつもりだったが、無料の方がよりありがたい」
きょう、大阪府は新たに2人のオミクロン株感染を発表。1人は、おとといに3人の市中感染が確認された家族の子どもで、未就学の女の子です。もう1人は海外渡航歴のある学生です。(24日17:21)


