- 【速報】東京・上野動物園のジャイアントパンダ・シャンシャン 中国へ向け園を出発(2023年2月21日)
- 【梅雨明けは?】まだ発表されず 豊岡市は全国5位の37.5℃ 京都市では4人が熱中症で救急搬送
- 自衛官採用“タトゥーOK”検討 なり手不足に対策は?(2023年5月11日)
- 「いい生活が一瞬で消えた…」建物が真っ二つに倒壊 ハリケーン「ニコル」のつめ跡(2022年11月14日)
- アパートで女性が刺されるなどして死亡 通報者とみられる男性は意識不明の重体 自殺図った可能性 北海道・釧路町|TBS NEWS DIG
- 野党第一党を争う「維新」と「立憲」…新たな布陣を敷いた両党は『旧統一教会問題』『国葬問題』にどう向き合っていくのか(2022年8月29日)
熊本産アサリ 2か月ぶりに漁再開 偽装で停止、漁場を管理する新条例など導入
熊本県では、産地偽装の問題を受けて出荷が停止されていたアサリの漁がおよそ2か月ぶりに再開しました。
アサリ漁師
「(Q.楽しいですか?)楽しいよ。これが生きがいだもん」
熊本県の南部、八代市の漁場では、朝から漁師たちがインターネットで注文を受けたアサリおよそ20キロを取りました。
熊本県産アサリの出荷はおよそ2か月ぶりで、県は出荷停止の期間中、漁場を管理するための新たな条例やQRコードを用いた流通段階での対策などを打ち出しています。
熊本・八代漁協 宮田直樹さん
「八代は八代のおいしいアサリ貝を確立していって、おいしいものを届けていけたらというのが一番ですね」
県はまず県内の店舗でアサリを試験的に販売し、今年6月以降、販売地域の拡大を検討する方針です。
(12日11:14)



コメントを書く