- 【全国の天気】今週末“数年に一度”強烈な寒波来る(2021年12月23日)
- 【司法解剖へ】ビジネスホテルで40代くらいの女性死亡 埼玉・草加市
- 【イブスキ解説】岸田首相、期限付き所得税減税の検討を指示、なぜ今このタイミング?先に待っているのは増税?暮らしへの影響を徹底解説
- 「山上を殺しに行きます」山上徹也容疑者が勾留されている大阪拘置所に電話した男逮捕(2022年10月7日)
- 「最大8時間待ち」大行列 おにぎり“大人気”2つの理由(2023年5月25日)
- 「1日で1300万円使った」ネットカジノ経験者が語る“大金を使ってしまうシステム”…山口・阿武町の誤送金4630万円がネットカジノに!?|TBS NEWS DIG
半世紀を経て老朽化・・・「中銀カプセルタワービル」解体工事が始まる (2022年4月12日)
昭和の名建築の解体工事が始まりました。
「中銀カプセルタワービル」は、箱状の「カプセル」を140個組み合わせたデザインが特色の集合住宅で、日本を代表する建築家、故・黒川紀章さんの傑作として知られています。
高度成長期の1972年に完成し、当時のビジネスマンの「セカンドハウス」として憧れの的でした。
しかし、半世紀を経て老朽化が進んだことから取り壊しが決まり、今月12日から解体工事が始まりました。
写真を撮りに来た人:「すごく思い入れがあったりして、最後にしっかり見ておきたいなと。本当に残念だなと」
工事は年内に完了する予定で、カプセルの一部は宿泊施設として活用される予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く