- 「両親の年金を度々ねだられた」同級生の男性を殺したか 千葉・木更津市で庭から白骨遺体|TBS NEWS DIG
- 【台風10号】31日夕方にかけて和歌山県に接近か 近畿南部を中心に大雨 土砂災害などに警戒を
- 【解説】新型コロナ“第8波”来るか 新たな「変異系統」確認…“免疫逃避”強くワクチン効きにくい?
- 「在日米軍が攻撃されたら…」「具体例挙げて説明を」“反撃能力”いつ行使? 総理の説明は…【news23】|TBS NEWS DIG
- G7貿易大臣会合まで1か月 河川や海での有事に備え、大阪府警や第五管区海上保安本部など合同訓練
- 【速報】東京で新たに1万1244人感染 8日ぶり前週下回る 新型コロナ(2022年12月2日)
半世紀を経て老朽化・・・「中銀カプセルタワービル」解体工事が始まる (2022年4月12日)
昭和の名建築の解体工事が始まりました。
「中銀カプセルタワービル」は、箱状の「カプセル」を140個組み合わせたデザインが特色の集合住宅で、日本を代表する建築家、故・黒川紀章さんの傑作として知られています。
高度成長期の1972年に完成し、当時のビジネスマンの「セカンドハウス」として憧れの的でした。
しかし、半世紀を経て老朽化が進んだことから取り壊しが決まり、今月12日から解体工事が始まりました。
写真を撮りに来た人:「すごく思い入れがあったりして、最後にしっかり見ておきたいなと。本当に残念だなと」
工事は年内に完了する予定で、カプセルの一部は宿泊施設として活用される予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く