- AKB48第18期生がお披露目!!最高難度「根も葉もRumor」を披露!!自己紹介を一挙公開(2023年4月10日)
- 大雨の鳥取市で60代女性が車残し行方不明 家族と連絡後に消息途絶える(2023年8月17日)
- 【国内コロナニュースまとめ】「5類」引き下げ「5月上旬から」で検討/ 屋内マスク不要になったら…意外なホンネも 新型コロナ「5類」見直しへ“期待と懸念” など(日テレNEWS LIVE)
- 解散騒動&岸田総理解散理由がない国民が反発なんでこの時期に橋下徹田原総一朗NewsBAR橋下
- 【ウクライナ】小児病院が“戦闘で傷負った人の救命救急の場に…” 医師たちの戦いとは
- イーロン・マスク氏 ツイッター運営企業の後任CEO決定を発表「彼女は6週間以内に仕事開始」|TBS NEWS DIG#shorts
ロ軍「不明の毒物」使用か ウクライナ軍事組織が主張 米政府「現時点で確認できない」監視を続ける方針
ウクライナの軍事組織「アゾフ連隊」はSNSで、ロシア軍が南東部マリウポリで不明の毒物を使用したと主張しました。ただ、実際に使用されたかは確認されておらず、アメリカ、イギリス政府は状況の監視を続ける方針です。
ロシア軍に包囲されているマリウポリでの戦闘に参加する「アゾフ連隊」は11日SNSで、ロシア軍がウクライナ軍人と市民に対し「不明の毒物」を使用したと主張しました。
ロシア軍が「無人機から投下した」としていて、被害者には呼吸困難などの症状がみられるとしています。アゾフ連隊の責任者は化学物質による攻撃との見方を示しています。
こうした中マリウポリのボイチェンコ市長は11日、AP通信の電話インタビューで「ロシア軍の侵攻開始以降1万人を超える市民が死亡した」と明らかにしました。市長はまた、「遺体が町中に散乱していて、死者は2万人を超えるかもしれない」としています。
毒物が使用されたとの主張について、アメリカ国防総省のカービー報道官は11日、「現時点で確認はできないが、引き続き、状況を注視していく」とコメントしています。そのうえで「もし事実であれば、われわれの心配を反映したものであり、深く懸念している」と指摘しました。
また、イギリスのトラス外相はツイッターで、協力国とともに「詳細の確認を急いでいる」としたうえで、こうした兵器の使用は「紛争を無慈悲にエスカレートさせる」と批判し、プーチン政権の責任を追及する姿勢を強調しました。
一方、ウクライナのゼレンスキー大統領は。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「侵略者の報道官の1人がマリウポリで化学兵器の使用を検討していると話した」
ウクライナのゼレンスキー大統領は、アゾフ連隊が「毒物が使用された」と主張してから数時間後に公開された動画メッセージで、“ロシア軍が化学兵器を使用する可能性”について触れましたが、このときは実際に使われたかどうかは言及していません。
続いて戦況です。アメリカ国防総省はウクライナ東部で確認された長さ13キロにおよぶロシア軍の車列について、「ドンバス地方での活動強化に向けた初期の動きのようだ」と指摘しました。
アメリカ国防総省 カービー報道官
「車列は人員輸送車と装甲車、それに砲も含まれるかもしれない」
国防総省の高官は、首都キーウ周辺から撤退した部隊の一部が、ウクライナの国境と接するロシアのベルゴロド州に移動する動きも確認していて、再度侵攻してくる可能性があるとして警戒しています。
一方、ロシア国防省は東部ドネツク州にあるウクライナ軍の指揮所を、空中発射型の極超音速ミサイル「キンジャール」で破壊したと発表しました。極超音速ミサイルは迎撃が難しいとされていて、ロシア軍がウクライナ東部で「キンジャール」を使用したと発表するのは初めてです。
(12日11:07)
#ukraine #russia
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/tX70Szw
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/MbqE9AX
◇note https://ift.tt/khR0K4t
◇TikTok https://ift.tt/Nq2tR76
◇instagram https://ift.tt/6CMkL4p
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Si0mcxE
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/cUBoVMD
コメントを書く