- 【ニュースライブ 11/13(月)】包丁持ち暴れる男に警官発砲/放置自転車「即時撤去」試験導入/近畿地方各地で今シーズン一番の寒さ ほか【随時更新】
- 【ツイッター社の買収】撤回から一転…マスク氏“計画通り”買収案を再提案
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(10月28日)
- 安倍元総理銃撃事件から1年警察庁長官痛恨の極み(2023年7月6日)
- 【ライブ】寒さ対策まとめ:急激な気温差で「ヒートショック」に注意/ 寒いと増えるトイレの回数/ 給湯器 お湯が出なくなる?/ 東京ガス 給湯器凍結の注意を呼び掛け など(日テレニュース LIVE)
- 伊藤ハム“今年2度目”値上げへ…221品目 3%~30%(2022年7月6日)
【フランス大統領選】“極右”猛追…決選投票へ
フランス大統領選挙は現職のマクロン大統領と、極右政党のルペン候補が決選投票に進む見通しとなっています。最新情報を現地から宮前記者が中継で伝えます。
◇
マクロン大統領がさきほど勝利宣言しました。選挙戦の終盤、思わぬ苦戦を強いられていただけに、開票速報で1位が伝えられると、支持者から割れんばかりの大きな歓声が上がっていました。
フランス公共放送が開票状況などをもとに算出した予測によりますと、各候補の得票率は、現職のマクロン大統領が28.0%、極右政党のルペン候補が23.2%となりました。
5年前の前回の選挙と同じく、この2人が決選投票に進む見通しです。
マクロン大統領は、「まだ勝負はきまっていない。今後2週間に行われる議論がフランスとヨーロッパにとって決定的である」と述べ、支持を呼びかけました。
一方、ルペン候補も投票締め切りからおよそ30分後に勝利宣言しました。
ルペン候補は、ウクライナ情勢の影響で物価が高騰する中、燃料税の減税などの経済対策を前面に掲げ、“庶民派”をアピールし、マクロン大統領を激しく追い上げていました。
決選投票は2週間後に行われますが、前回と同じく、敗北した候補が早くもマクロン大統領の支持を表明するなど、極右政党のルペン候補の当選を阻む“包囲網”が形成されつつあります。
(2022年4月11日放送)
#フランス大統領選 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/yrjZDLA
Facebook https://ift.tt/s8d5Xpf
Instagram https://ift.tt/lMIL0Ex
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く