- 比マルコス大統領が初の施政方針演説 中国念頭に【ABEMA NEWS】(2022年7月26日)
- 【南海トラフ】可能性高まる巨大地震…要警戒時に発表される「臨時情報」とは?
- トルコがロシア運行の貨物船を拿捕 ウクライナから盗まれたとみられる穀物を運んでいたか|TBS NEWS DIG
- 東京スッキリ“秋晴れ” イチョウ並木も鮮やか 日本海側は「変な天気」(2022年11月8日)
- マスク氏を調査 ツイッター株取得めぐり 米証券取引委|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』龍角散のど飴が中国で大量買い占め…ナゼ/中国人「沖縄の無人島購入」過激な意見も 領海への影響は など(日テレNEWS LIVE)
戦死した兵士の葬儀が増加 ウクライナ・リビウ(2022年4月10日)
ウクライナでは戦闘が激化する東部などで戦死者が増え続けるなか、比較的情勢が落ち着いている西部の街では連日、亡くなった兵士の葬儀が営まれています。
ウクライナ西部・リビウでは、ロシア軍との戦闘が激化する東部や南部で戦死した兵士の葬儀が連日、行われています。
9日には、ルハンシクでの戦闘中に亡くなった20歳の兵士の葬儀が執り行われました。
司教:「最近、葬儀が増えてきました。ロシア側から私たちの兵士の遺体を取り戻せるようになったのです」
教会によりますと、ロシア側との交渉で兵士の遺体が返還されることがあるほか、ロシア軍が撤退した首都キーウ周辺などで遺体の収容が進み、葬儀が増えているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く