- トレンドは“中華風”仮装 中国「ゼロコロナ政策」後初のハロウィンで当局から指示も(2023年11月1日)
- 都心から1時間“名物とろろ料理”“幻想的なホタルの光”で非日常の世界を堪能 初夏の高尾山「森林浴グルメ」|TBS NEWS DIG
- 侵攻から1年…ウクライナに思い寄せ 世界で連帯イベント・抗議デモ ロシアでは市民拘束も|TBS NEWS DIG
- 【独自】長さ50センチ以上の刀のようなもので社長を切りつけ 40代の会社員男を逮捕 相模原・緑区 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【天皇陛下】「旧小松川閘門」「荒川ロックゲート」を視察される 水に関する研究をライフワーク
- 仲間から「今日は長くなる」逮捕の容疑者が供述 銀座強盗事件にも関与か(2023年5月11日)
戦死した兵士の葬儀が増加 ウクライナ・リビウ(2022年4月10日)
ウクライナでは戦闘が激化する東部などで戦死者が増え続けるなか、比較的情勢が落ち着いている西部の街では連日、亡くなった兵士の葬儀が営まれています。
ウクライナ西部・リビウでは、ロシア軍との戦闘が激化する東部や南部で戦死した兵士の葬儀が連日、行われています。
9日には、ルハンシクでの戦闘中に亡くなった20歳の兵士の葬儀が執り行われました。
司教:「最近、葬儀が増えてきました。ロシア側から私たちの兵士の遺体を取り戻せるようになったのです」
教会によりますと、ロシア側との交渉で兵士の遺体が返還されることがあるほか、ロシア軍が撤退した首都キーウ周辺などで遺体の収容が進み、葬儀が増えているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く