- 【LIVE】朝ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年2月9日)
- 被災地の受験生も 「大学入学共通テスト」1日目行われる 一部の受験生に試験開始時間「繰り下げ」も大きなトラブルなし|TBS NEWS DIG
- 【夕 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月10日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 土砂崩れの現場で車の一部を発見 消防が掘り出す作業続ける 和歌山県の70代男性が行方不明
- 8月の訪日外国人数215万6900人 コロナ拡大後初めて回復率が8割超える 東南アジア・北米が押し上げ要因に|TBS NEWS DIG
- 【銀メダル】スピードスケート女子団体パシュート 日本
戦死した兵士の葬儀が増加 ウクライナ・リビウ(2022年4月10日)
ウクライナでは戦闘が激化する東部などで戦死者が増え続けるなか、比較的情勢が落ち着いている西部の街では連日、亡くなった兵士の葬儀が営まれています。
ウクライナ西部・リビウでは、ロシア軍との戦闘が激化する東部や南部で戦死した兵士の葬儀が連日、行われています。
9日には、ルハンシクでの戦闘中に亡くなった20歳の兵士の葬儀が執り行われました。
司教:「最近、葬儀が増えてきました。ロシア側から私たちの兵士の遺体を取り戻せるようになったのです」
教会によりますと、ロシア側との交渉で兵士の遺体が返還されることがあるほか、ロシア軍が撤退した首都キーウ周辺などで遺体の収容が進み、葬儀が増えているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く