- 全焼住宅から2人の遺体…死因は出血性ショック 無理心中か(2023年3月2日)
- 【きょうは何の日】『海上自衛隊の日』最新型護衛艦「くまの」に初潜入 / イージス艦「きりしま」ミサイル撃墜訓練 など ニュースまとめライブ【4月26日】(日テレNEWS LIVE)
- 【総裁選】「言いたい事を封印」麻生氏ら重鎮を意識?消費減税・選択的夫婦別姓・靖国参拝…政策発表で見えた勝利への方程式|ABEMA的ニュースショー
- JR東海「のぞみ」車両貸し切り営業を開始(2022年12月15日)
- 「最低賃金1000円以上」政府2025年度めどに実現目指す 新しい資本主義の実行計画工程表に明記へ|TBS NEWS DIG
- 【ドキュメンタリー】骨折と治療を繰り返し…骨形成不全症と生きる「大輝、15の春」【DIGドキュメント×NBC】
【SDGs】野球愛と職人技がつなぐ一点物のグローブ(2022 /4/9)
使わなくなった野球のグローブを回収し、独自の技術で作り直している米沢谷友広さん。
米沢谷さんによると、グローブの値段は、30年前に比べて1.5倍から1.8倍に値上がりしているそう。
昨今、経済的な理由で野球を始めたり続けることをあきらめる人も多いんだとか。
一方、再生されたグローブは市場価格の3分の1程度で提供。
職人技で生まれ変わったグローブを、次のプレーヤーへとつなぐ手伝いをしている米沢谷さんの思い描く未来とは?
Mr. Tomohiro Yonezawaya collects baseball gloves that are no longer used and remakes them with his unique skills. According to Mr. Yonezawaya baseball gloves are from 1.5 to 1.8 times more expensive than they were 30 years ago. Nowadays, there are many children who don’t start or give up on baseball for economic reasons. On the other hand, recycled gloves are offered at about one-third of the market price. Mr. Yonezawaya helping connect the gloves that he brings back to life with the skills of a craftsman to the next player; what kind of future does he see?
(2022年4月9日放送 『しあわせのたね。』より)
しあわせのたね。HP https://ift.tt/DvVQ6fw
毎週土曜日 午前9時55分放送 ※一部地域を除く
#SDGs #野球 #グローブ #リメイク #gloves/a>



コメントを書く