- 【少年少女束ねる帝王】グリ下の帝王にメディア初直撃…何を語るのか?よんチャンTV特別編 特命取材班スクープ「狙われる若者たち」~12月30日(金) 午後3時40分~
- 自宅から出たところを襲ったか 国交省職員の切断遺体 強盗殺人容疑で再逮捕後、男は調べに黙秘 大阪
- コロナ・SARS…発生頻度高まる動物由来の感染症、背景に何が?新たなパンデミック防止に向けた対策研究最前線
- 【事件】妻の顔殴り…東京国税局職員の男を再逮捕
- 石川・珠洲市で震度6弱 男女6人がけが 市内の観光名所の島が一部崩落|TBS NEWS DIG
- 【予報士解説】台風6号「危険半円」に要警戒…災害級大雨前に“3つの満タン”を(2023年8月7日)
【九州大学跡地】“人の骨”見つかる…太ももの骨に切断痕
解体作業工事が行われている、福岡市の九州大学跡地で7日、人の骨が見つかりました。見つかった骨は成人男性の太ももにかけての部分とみられ、骨には鋭利な刃物で切断された痕があったということです。
◇
解体作業工事が行われている福岡市の九州大学跡地で7日、人の骨が見つかりました。そのため、8日午前10時すぎから、70人体制で現場検証が始まりました。
見つかった骨は、腰から両太ももにかけての部分で、成人のものとみられています。捜査関係者によると、両方の太ももの骨には切断されたとみられる痕があり、骨の一部には肉片が残っていました。
現場は、100年以上にわたって九州大学の本部機能があったキャンパスの跡地です。九州大学によると、2018年に移転を終え、現在は地中に埋められたくいなどを取り除く工事をしていました。
骨が見つかったのは、複数の解体現場で出たガレキを集積する場所だったということです。
近くに住む人は――
近隣住民(50代)
「怖いですね。事件のような感じがして…」
近隣住民(20代)
「びっくりしていますね、一番は。あとはちょっと怖いなという感じです」
午後、現場では警察犬が投入されての捜索が始まりました。ブルーシートが広げられ、捜査員が手作業でガレキを取り除くなど、捜索が行われていました。
司法解剖の結果、見つかった骨は20代から40代の男性のものだと判明。死後2か月から7か月ほど経過していて、骨には鋭利な刃物で切断された痕があったということです。
警察は死体遺棄事件として捜査本部を設置し、遺体の身元の特定を進めるとともに、事件の経緯を慎重に調べています。
(2022年4月8日放送「news every.」より)
#九州大学 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/1OLQuwt
Instagram https://ift.tt/uFgvJLT
TikTok https://ift.tt/x5enItN
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く