- なぜ起用?「LGBT生産性ない」何度も物議 杉田水脈氏が政務官に 旧統一教会問題も?(2022年8月15日)
- マスク着用、来月上旬にも「屋内・屋外問わず各自の判断」で調整 卒業式はマスクなし容認へ |TBS NEWS DIG
- 国道にかかる橋が落ちる被害も1時間に80ミリ以上の猛烈な雨7月の観測史上最大を記録熊本県で線状降水帯発生情報 | TBS NEWS DIG #shorts
- ライブ朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG6月20日
- 【国葬の現場中継・午後5時半】途切れぬ『一般献花』の列…現場では「午後9時ごろまで続けるかもしれない」という話も 午後4時終了予定が大幅延長(2022年9月27日)
- 海上自衛隊の元隊員、女子中学生にわいせつ写真送らせ逮捕「性欲を抑えられなかった」
【九州大学跡地】“人の骨”見つかる…太ももの骨に切断痕
解体作業工事が行われている、福岡市の九州大学跡地で7日、人の骨が見つかりました。見つかった骨は成人男性の太ももにかけての部分とみられ、骨には鋭利な刃物で切断された痕があったということです。
◇
解体作業工事が行われている福岡市の九州大学跡地で7日、人の骨が見つかりました。そのため、8日午前10時すぎから、70人体制で現場検証が始まりました。
見つかった骨は、腰から両太ももにかけての部分で、成人のものとみられています。捜査関係者によると、両方の太ももの骨には切断されたとみられる痕があり、骨の一部には肉片が残っていました。
現場は、100年以上にわたって九州大学の本部機能があったキャンパスの跡地です。九州大学によると、2018年に移転を終え、現在は地中に埋められたくいなどを取り除く工事をしていました。
骨が見つかったのは、複数の解体現場で出たガレキを集積する場所だったということです。
近くに住む人は――
近隣住民(50代)
「怖いですね。事件のような感じがして…」
近隣住民(20代)
「びっくりしていますね、一番は。あとはちょっと怖いなという感じです」
午後、現場では警察犬が投入されての捜索が始まりました。ブルーシートが広げられ、捜査員が手作業でガレキを取り除くなど、捜索が行われていました。
司法解剖の結果、見つかった骨は20代から40代の男性のものだと判明。死後2か月から7か月ほど経過していて、骨には鋭利な刃物で切断された痕があったということです。
警察は死体遺棄事件として捜査本部を設置し、遺体の身元の特定を進めるとともに、事件の経緯を慎重に調べています。
(2022年4月8日放送「news every.」より)
#九州大学 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/1OLQuwt
Instagram https://ift.tt/uFgvJLT
TikTok https://ift.tt/x5enItN
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く