- 台湾「選挙妨害など政治的意図は排除」総統選前に中国衛星発射で一時“介入”疑う説も(2024年1月10日)
- 【渋谷・アクセサリー店強盗】すでに逮捕の少年が「孫悟飯」名乗る人物とやりとりか 特定にむけて捜査
- ウクライナ大統領がNATO加盟“断念示唆”か ロシアの出方は・・・(2022年3月10日)
- 満員電車から解放?JR東日本がオフピーク定期券を販売(2023年3月6日)
- 「去った」と見せかけて…まさかの監視?柴犬・コゴローくんの爆笑行動|TBS NEWS DIG
- 【からあげまとめ】から揚げライス/鶏肉専門店の弾力たっぷり唐揚げ / 選べるソースのド迫力から揚げ丼 / 二度揚げのサクサク衣 など(日テレNEWS LIVE)
韓国で再ブレーク “1000万個以上”売れたパン 背景に“レトロブーム”
韓国で、日本がルーツの「あるモノ」の争奪戦が起きています。20年ぶりの再ブレークの背景を取材しました。
記者
「こちらはソウル市内にあるコンビニですが、棚には売り切れという紙が置かれています」
ソウル市内で売り切れ続出。入荷されれば、たちまち行列ができるという大人気の商品がこちら、「ポケモンパン」です!
購入する人のお目当てはこちらのシール。韓国では今、この商品の争奪戦が起きていて、2か月足らずで1千万個以上が売れたといいます。
コンビニ店主
「(入荷しては)すぐに売り切れます。(パンが)搬入される1時間半前から、店の前で多くの人が並びます」
実はこのパン、初めに販売されたのはおよそ20年前。今売られているのはその復刻版です。当時も子供たちの間でシール集めがブームになっていました。
その後、販売は中止されましたが今年2月に再び販売したところ、また大ブレークしたのです。
ソウル市民
「2つ買ったこともあります。早朝や夜、店に行って買いました」
「あちこち探し回って、コンビニで1個残っているのを偶然見つけて買いました」
人気グループBTSのメンバーも買い集めたという「ポケモンパン」。幼いころは好きに買えなかった人たちが、いわゆる“大人買い”をしているとみられ、ネット上で高額で転売されたケースもありましたが、人気の背景にある心理とは。
ソウル市民
「子供の時食べた物は、たまに買います。通りかかる時(見つけたら)すぐに買いますよね」
今、韓国で起きているのは、「レトロブーム」懐かしいデザインが人気です。
記者
「コンビニにあるものを買って来たんですが、焼酎やお菓子、コーヒー牛乳と、レトロなパッケージのものもありました」
また音楽業界では日本の演歌にあたる「トロット」がなぜか若者の間で人気。このブームについて専門家は、新型コロナや景気も影響していると指摘します。
韓国・中央大学 イ・ジョンヒ教授
「落胆した時や憂鬱な時に、人々は過去を顧みる時間を作ろうとします」
子どもの頃の記憶を呼び起こすかのような韓国のレトロ商品ブーム、しばらく続きそうです。
(08日17:14)



コメントを書く