- 今後の「まん延防止措置」 認証店も知事判断で“酒提供停止”も(2022年1月7日)
- 【ロシア】プーチン大統領 国民対話番組を延期「より重要な行事が多い」具体的な理由明かさず
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ゼレンスキー大統領“電撃訪問”各国首脳に支援強化を直接訴え…成果は?/ウクライナ市民「意義深いものだった」 など(日テレNEWS LIVE)
- 安保3文書改定 自公協議のトップは麻生氏と北側氏|TBS NEWS DIG
- カンボジア拠点の日本人特殊詐欺グループ19人に逮捕状 暴力団関係者も 近く移送・逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG
- 甲府市役所の建物に車が衝突「運転の90代男性が顔から出血」#shorts
【バイデン大統領】ロシアの理事国資格停止決議採択を歓迎
国連総会で7日、国連人権理事会でのロシアの理事国の資格を停止する決議が93か国の賛成により採択されました。
国連総会の冒頭、ウクライナの国連大使は、「ロシアは隣国の民間人を殺害し支配しようとしている」と強く批判した上で、決議案への賛成を呼びかけました。
決議案では、「ロシアによる組織的な人権侵害があった」と明記した上で、人権理事会でのロシアの理事国資格の停止を求めています。
採決では、ロシアや中国など24か国が反対しましたが、93か国の賛成により採択されました。
採択後、ロシアが「非合法的かつ政治的動機に基づく措置だ」と激しく反発し、「自ら理事国を辞めた」と主張したのに対し、イギリスは、「解雇された人間が辞表を提出するようなものだ」とやゆしました。
採択を受けアメリカのバイデン大統領は声明を発表し「プーチンの戦争がロシアを国際的な亡国としたことを証明する意義深い一歩だ」と歓迎しました。
(2022年4月8日放送「ストレイトニュース」より)
#国連総会 #ウクライナ #ロシア #バイデン大統領 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/1OLQuwt
Instagram https://ift.tt/uFgvJLT
TikTok https://ift.tt/x5enItN
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く