- 「次の打ち上げまで最低1年は必要か」次世代ロケット「H3」初号機、打ち上げ失敗…機体とともに「だいち3号」もフィリピン沖に落下【news23】|TBS NEWS DIG
- トルコ軍 クルド人武装組織の拠点を空爆 イスタンブール爆発事件の報復か(2022年11月21日)
- “旅する蝶”アサギマダラが乱舞 フジバカマの花畑に飛来 和歌山・上富田町(2022年10月30日)
- 色鮮やかな大輪のバラが見ごろ 姫路ばら園 国内外の750品種、3300株を栽培 兵庫・姫路市
- 【解説】“最大の敗者”トランプ氏…「重大発表」は? 大接戦のアメリカ中間選挙で「目立ちすぎ」批判も
- 「傘を」天皇陛下が気遣い 激しい雨の中…“令和初”5年ぶり園遊会(2023年5月12日)
2022年度予算案を閣議決定 過去最大107兆5964億円(2021年12月24日)
政府は24日朝の閣議で、来年度予算案を閣議決定しました。総額が100兆円を超えるのは4年連続です。
来年度の国の一般会計の歳出は総額で107兆5964億円と、10年連続で過去最大となります。
社会保障費は高齢化の影響で36兆2735億円と過去最大、防衛費も中国の脅威を背景に、5兆4005億円と過去最大となります。
歳入では、企業業績の回復などを背景に、税収は過去最大となる65兆2350億円を見込む一方、国の借金である国債を新たに36兆9260億円発行します。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>


