- 保育園バスに園児置き去り死亡 元園長などに“5400万円”の損害賠償求め母親が提訴 福岡・中間市 | TBS NEWS DIG #shorts
- 富山湾でホタルイカ激減 函館でブリ急増 異変相次ぐ日本の海に専門家は「魚種交代」(2023年4月3日)
- 海外旅行いつできる?脱・円安のカギは「賃上げ」「経済対策」(2023年9月30日)
- 【逮捕】“八王子なめんな” 暴行し車強奪か 男2人
- 将棋・藤井聡太五冠 初防衛なるか 「竜王戦」第1局始まる 「一手一手しっかり考えて」新旧竜王対決|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 5/26(金)】維新・梅村参院議員党員資格停止/交差点で車がトラックと衝突/ダイハツ14万7千台リコール/赤ちゃんの骨か?押し入れから発見 ほか【随時更新】
コロナ禍で3回目の入学式 子どもの感染は増加傾向
春休みも終わり入学式シーズンとなりましたが、新型コロナの感染者数は高止まりしています。特に今、増えているのが若い世代、10代以下の感染です。
大きな拍手の中、緊張した面持ちで新一年生が入ってきました。きょう東京の新宿区立東戸山小学校で行われた入学式。コロナ禍の中、感染対策をとりながらの実施となりました。入学式恒例の在校生による「歓迎のことば」は・・・
在校生
「みなさんは東戸山小学校の仲間です。小学校には楽しいことがいっぱいあります」
事前に収録した映像を流す形式で行われました。さらに校歌は歌付きのCDを流し聞くことに。一方、新入生と保護者からは無事、入学の日を迎えたことに安堵の声も聞かれました。
保護者
「式ができるかというところもあって、無事迎えられて天気もよくてうれしいです」
小学校新1年生
「(Q.入学式いかがでしたか)緊張した」
小学校新1年生
「サッカーやりたい。(Q.お勉強は)お勉強はあんまりだなー」
東京都ではきょう新たに8652人の感染が発表されました。このうち10代と10歳未満の子どもが3割近くを占めていて、依然高い水準となっています。この傾向は全国的なもので、去年12月以降、感染者のうち10代以下が占める割合は増え続けています。
こうした状況に、きょう日本医師会は・・・
日本医師会 中川俊男会長
「特に10代以下、小学校、感染すると瞬く間に広がる。新年度に入り様々な行事が予定されていることと思いますが、第7波を招かないためには引き続き緊張感を持って感染対策を続けることが大切」
(06日17:26)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/0oDOHgG
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/D8dBNO0
◇note https://ift.tt/biCNd9l
◇TikTok https://ift.tt/BrohUQa
◇instagram https://ift.tt/tjEZoni
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/l04a2ko
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/08g6zBL
コメントを書く