- 電気料金がさらに高騰!「プランの見直し」「省エネ家電購入」も大きな節約には繋がらない可能性も!まずは、携帯料金など固定費の見直しを!|TBS NEWS DIG
- 感染者急増の中「大学入学共通テスト」始まる(2022年1月15日)
- 私人逮捕系YouTuberに逮捕されそうになった場合の対策「焦らず冷静に対応」 私人逮捕系YouTuber 逮捕相次ぐ【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(11月24日)
- 全米各地で抗議活動 最高裁 中絶禁止 覆す判断か(2022年5月4日)
- 【岸田首相】“統一教会”との関係“断絶”徹底指示 野党批判の国葬も国会で説明へ
ウクライナ・キーウ市長と会談…姉妹都市としてさらなる支援を伝える 京都市門川市長(2022年4月6日)
京都市の門川大作市長は4月6日、姉妹都市であるウクライナの首都キーウのクリチコ市長とオンライン会談を行いました。
(キーウ クリチコ市長)
「私たちが目撃しているのはジェノサイドだ。私は自分の目で目撃した、女性や子ども、市民が殺されているのです」
(京都市 門川大作市長)
「私たち京都市民の心はキーウ市民のそばにあります。こうした時こそ姉妹都市としての役割を果たしていきたいと決意を新たにしております」
会談ではクリチコ市長がロシア軍の民間人への攻撃を強く非難した一方、門川市長は姉妹都市としてキーウ市へのさらなる支援を伝えました。
また、京都大学は学術交流協定を結んでいるキーウ市の2つの大学から約30人の学生を受け入れると発表しました。
学費を免除し、生活の支援も行うということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/q3wM1rL
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #姉妹都市 #ウクライナ #キーウ #京都市 #クリチコ市長 #門川大作市長 #オンライン会談
コメントを書く