- 【宇宙ライブ】日本の宇宙ベンチャー、無人着陸機打ち上げ / アミノ酸は宇宙から?/ 442年ぶりの天体ショー皆既月食「夜空に浮かぶタマネギ」に ―― 宇宙のニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「ザ・リーダー」本家尾張屋 稲岡 亜里子 社長 2022年12月11日(日)放送
- 【ライブ】『ウクライナ情勢2022』ロシアが軍事侵攻を開始/ゼレンスキー大統領 国会で演説/有働キャスターが見たウクライナ/ゼレンスキー大統領「我々の都市を解放できる」 など(日テレNEWS)
- 「すごい迫力」 万博イタリア館でミケランジェロの彫刻「キリストの復活」お披露目
- 上野・双子パンダの一般公開 抽選倍率は348倍(2021年12月28日)
- 【LIVE】朝ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年3月10日) ANN/テレ朝
ペルー政府が首都リマなどに非常事態宣言(2022年4月6日)
ロシアのウクライナ侵攻の影響で、南米ペルーでは燃料と食料の価格が急騰しています。抗議する市民の一部が暴徒化したため、政府は非常事態宣言を出し、外出を禁止するなど異例の事態となっています。
もみ合う警察官に警棒でめった打ちにされなぎ倒される市民。さらに、催涙弾まで打ち込まれていきます。
ロシアのウクライナ侵攻の影響でペルーではガソリンや小麦の価格が急騰していて、物価高に耐えかねた市民が大規模なデモを行いました。
これまでの衝突で4人が死亡していて、カスティジョ大統領は首都リマなどに非常事態宣言を発令し、市民に対して5日から無期限の外出禁止を命じました。
ペルーは南米の中でも堅調な経済成長をみせていましたが、新型コロナの影響でインフレに陥り、そこにウクライナ侵攻による物価高が追い打ちをかけた状態となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く