- 『地球沸騰化』が新語・流行語トップテン入り 猛暑でサバ死んだ養殖業者が訴え「地球を本来の気候に」
- 【ライブ】春の新生活まとめ 「歓送迎会」参加する? しない? 社会人1年生のホンネは…./「春バテ」 なりやすい“NG習慣”/家具や洋服がお得!自治体リサイクル店の魅力(日テレNEWS LIVE)
- 【東北新幹線】車いす用スロープ付けたまま発車…清掃員が足で外す JR東京駅
- 宝塚歌劇団の25歳女性急死 「強烈なパワハラ」「常軌逸した長時間労働」遺族側訴え【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年11月13日)
- 気候変動でも“1日10万パック”安定生産 最新鋭の植物工場【SDGs】(2023年2月4日)
- 【来春】〇〇ペイに給料解禁 銀行にもメリット?デジタル給与の是非
中高年に人気「広場ダンス」騒音対策で規制へ 中国(2021年12月24日)
中国では、広場などで大音量の音楽を掛けながら踊る「広場ダンス」が騒音対策として規制される見通しです。
中国の国会にあたる全国人民代表大会の常務委員会は、24日まで行われる会議で「騒音汚染防止法案」の審議を行っています。
法案では、公共の場で運動を行う際などに騒音を抑えるよう義務付けていて、中高年に人気の「広場ダンス」も規制の対象となる見通しです。
北京市民:「(騒音が)周辺の学生に大きな影響を与えていた。受験生などは静かに勉強できる環境が大切だ」
違反行為を続けた場合には罰金を科す方針で、中国メディアは「社会全体が騒音に対する意識を高める必要がある」と報じています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>