- 台風14号 宮崎県内で11の市町村に大雨特別警報 強風による転倒などで10人けが|TBS NEWS DIG
- 【解説】「反日から”半”日へ」国葬参列の中国政府代表は『名前も知られていない』『共産党員でもない』人物 日本軽視の表れか…日中国交正常化50年の先はどうなる?(2022年9月29日)
- 約2億円の高級腕時計を詐取疑い、会社社長の男逮捕 借金返済に充てたか「詐欺をするつもりではない」
- 26人乗り観光バスが“炎上” 原因はタイヤ「バースト」か…撮影者「熱風すごかった」(2023年3月7日)
- 岸田総理に爆発物投げ込み 逮捕の男は選挙制度に不満で「訴え」 請求は棄却も控訴|TBS NEWS DIG
- 西日本を中心に“災害級の大雨”警戒…台風2号が沖縄直撃 梅雨前線も活発化(2023年6月1日)
プーチン氏 ウクライナ情勢「ロシアの安全が保証されるかにかかっている」
ロシアのプーチン大統領は、緊張が高まるウクライナ情勢について「我々の行動はロシアの安全が保証されるかにかかっている」と述べました。
ロシア プーチン大統領
「あなたたちは我々に保証を求めている。我々に保証しなければならないのは、あなたたちです。今すぐに」
プーチン大統領は23日、年末恒例の記者会見を開催。アメリカ側にNATO=北大西洋条約機構をこれ以上、東側に拡大させないよう法的な保証を求める中、「我々の行動はロシアの安全が保証されるかにかかっている」と述べ、欧米の対応次第との考えを示しました。
また、プーチン氏は「我々がミサイルをアメリカの国境周辺に配備しただろうか。それは違う。ミサイルを持ってきたのはアメリカだ」と語り、緊張を高めているのは欧米側だと主張しました。
一方で、ウクライナ国境付近にロシア軍が集結していることなどから懸念が出ている軍事衝突については、「我々の選択肢にはない」と発言。アメリカ側に示したウクライナをNATOに加盟させないことの確約などを盛り込んだ条約案に関しては、来月初旬にも協議が始まるとしています。(24日02:36)


