- 【参院選】辞任意向の維新・松井一郎代表に聞く!やり残したことは?党の今後は?
- 【ライブ】マスク着用ルール緩和「個人の判断」マスク、する?しない? / “脱マスク”前に解決…口臭ケアや肌の悩み など――『マスクに関するニュースまとめ』(日テレNEWS LIVE)
- 【梨泰院雑踏事故】日本人女性も犠牲に…死者154人(2022年10月31日)
- 「父が兄に刺された」腹部に包丁が刺さった68歳男性が死亡 40歳の長男を逮捕(2023年5月6日)
- 飼育員お手製の袋から顔を出す“ワラビーの赤ちゃん” 母親の袋から落ち「人工哺育」に(2022年7月1日)
- 横浜国大生がインターン先で女子児童にわいせつか(2022年1月7日)
JR東日本 ホームドア設置のため運賃10円値上げ 東京近郊在来線で来年3月ごろ
JR東日本はホームドアの設置費用などに充てるためとして、東京近郊の在来線の運賃を来年3月ごろに10円値上げすると発表しました。
JR東日本は、転落防止のホームドアなど、バリアフリー設備の整備のため、2035年度までに4200億円以上かかると見込んでいます。
この費用をまかなうためとして、JR東日本は、きょう、山手線や京浜東北線、中央線など東京近郊の在来線の運賃を10円値上げする方針を国土交通省に届け出ました。値上げは、来年3月ごろの予定です。
ホームドアの設置については早期の整備が求められていることから、JR東日本では、計画を1年前倒しして2031年度中に244駅で整備することを目指しています。
(05日17:14)
コメントを書く