- ロシアが大規模攻撃 ウクライナでエネルギーインフラ損傷相次ぐ ベラルーシにはウクライナ軍の迎撃ミサイルが飛来か|TBS NEWS DIG
- 【再逮捕】タワマン強盗の被告 別の事件にも関与か
- 「景色」と「ジャズ」を楽しみながら走る『和歌山ジャズマラソン』3年ぶりに開催(2022年11月13日)
- とってもキレイ好き&世界三大珍獣!コビトカバ「タムタム」 兵庫・神戸どうぶつ王国 #shorts #読売テレビニュース #すまたん #あにまるウォッチ #動物
- 山口・下関市 倉庫が倒壊 40代から50代の男性従業員3人が巻き込まれる|TBS NEWS DIG
- 【速報】岸田総理がLGBT関連団体に直接謝罪 森まさこ補佐官を「LGBT理解増進」担当とすると表明|TBS NEWS DIG
「戦争犯罪者と呼んでもいい」 ウクライナ首都キーウ近郊の市民殺害で 自民・茂木幹事長
ウクライナの首都キーウ近郊での市民殺害について自民党の茂木幹事長も「戦争犯罪者と呼んでもいい」と厳しく非難しました。
自民党 茂木敏充幹事長
「戦争犯罪者と呼んでも私はいいのではないかなと思っております。当然それに対する代償が伴うんだということで、必要な制裁というものは検討すべきだと考えております」
茂木幹事長は民間人の殺害は「国際人道法違反」であり「断固として許されるべきではない」と述べました。
一方、自民党の外交部会ではけさ、国連改革に向けた提言案が示されました。国連の安全保障理事会がロシアの拒否権によって機能不全となっていることを受けたものです。
提言案は過去にフランスなどが大規模な残虐行為に対応する際には常任理事国が自主的に拒否権行使を抑制すべきだと提案していることに触れ、「これらの国と連携を強化すべき」などとしています。
(05日11:20)
コメントを書く