- 日大 林理事長は50%減給に 学長と副学長の辞任決定(2023年11月30日)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(10月28日)
- “所得減税”定額4万円を検討 非課税世帯に7万円給付案も(2023年10月24日)
- 【グルメライブ】巨大から揚げ/“父の夢”受け継いだ“息子のトンカツ”/鶏肉専門店の若どりから揚げ など あげものまとめ (日テレNEWS LIVE)
- 1300万人に「外出禁止措置」 中国・西安(2021年12月23日)
- 鳴りやまぬサイレン…「ミサイルが天井から6階分突き抜けて下まで」攻撃受けた州庁舎には大きな穴が 激戦地だった北東部ハルキウの厳しい現実|TBS NEWS DIG
【解説】“キーウ解放”東部に戦力集中? プーチン大統領が描く“勝利宣言”とは(2022年4月4日)
ウクライナ政府が2日、首都キーウを含むキーウ州全域をロシア軍から解放したと発表しました。一方で、ロイター通信によりますと、南東部のマリウポリでは連日、中心部に砲撃が続いていて、戦闘が激化していると伝えています。
一体、このロシアの狙いは何なのか。CNNによりますと、アメリカ政府当局者の話として、第2次世界大戦でドイツに勝利した5月9日の「対ドイツ戦戦勝記念日」を目標に勝利宣言を目指す方針に転じたということを伝えています。
このロシアの動き狙いは何だと考えられるのでしょうか。防衛省防衛研究所の防衛政策研究室長・高橋杉雄氏の解説です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く