- 「私の顔が手配に…」自ら府警に連絡 国際ロマンス詐欺 ガーナから帰国の容疑者逮捕(2022年8月8日)
- ビル建設地で『古墳時代後期の竪穴式住居などの集落跡』予定通り建設のため1日公開(2023年2月8日)
- “こどもまんなか”の社会へ 「こども大綱」策定に向け子どもや若者の声を聞くイベント開催|TBS NEWS DIG
- 【速報】スロバキア総選挙 ロシア寄り左派が第1党に ウクライナ軍事支援に反対(2023年10月1日)
- 【ライブ】我が家にワンちゃんがやってきた /どうぶつキセキの瞬間30連発 / ミニチュアシュナウザーの「トト」と「ジジ」ーーわんこニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- わざわざ出向かなくても裁判手続きが可能に 民事裁判のIT化関連法案が参院で可決・成立|TBS NEWS DIG
【専門家解説】「戦車1台で1億数千万…新型で4億数千万円」ウクライナ侵攻で『高額兵器投入』に見るロシアの意図とは‥軍事ジャーナリスト黒井氏が解説(2022年4月4日)
ロシアによるウクライナ侵攻は4月4日で40日となりました。イギリスのシンクタンクの調べでは、侵攻にかかる1日あたりの費用は少なくとも2兆円になると試算しています。侵攻を行うロシア側の兵器や武器のコストについて、軍事ジャーナリストの黒井文太郎氏は「戦車を製造するのに1億数千万円、新型だと4億数千万円の費用がかかっている」との見立てを立てています。高額な兵器を投入してまで侵攻を行うロシアの意図などを分析します。
(2022年4月4日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/2H9RWSG
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #ウクライナ #軍事侵攻 #ロシア #戦車 #ミサイル #T-72 #極超音速ミサイル #キンジャール #毎日放送
コメントを書く