- 【晴海】タワマン周辺路上に謎のキーボックス「中国の違法民泊?」正体を追跡|ABEMA的ニュースショー
- 【LIVE】夜ニュース~安倍元総理 死去/参議院選挙2022/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年7月11日)
- 5年に1度“和牛オリンピック”440頭が日本一目指す(2022年10月6日)
- “老いる中国”3年後には60歳以上が3億人超に…日本式の介護サービスに熱視線 エマニュエル・トッド氏が警鐘「世界の産業の崩壊を意味する」|TBS NEWS DIG
- 交際相手の家に“黒いシート” 窓に異変… 18歳女性“遺体遺棄”(2023年11月30日)
- 都心で“ひょう” 雨で流され…道路は“白い川”状態に 東京で1時間30ミリ超えの雨【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年10月26日)
民間人の犠牲に「強い衝撃」 対ロ制裁は適切に対応 松野官房長官(2022年4月4日)
松野官房長官は、ロシアによるウクライナ侵攻で多くの民間人に犠牲が出ていることについて、「強い衝撃を受けている」と述べ、「国際人道法違反だ」と強く非難しました。
松野官房長官:「多くの市民が犠牲になっていることを極めて深刻に受け止めており、強い衝撃を受けています。無辜(むこ)の民間人の殺害は、国際人道法違反であり断じて許されず、厳しく非難を致します。ロシアは責任をきちんと捉えるべき」
また、松野長官は「戦争犯罪が行われたと考えられる」として、国際刑事裁判所に付託したことを明らかにし、「捜査がしっかりと行われることを期待する」と述べました。
ロシアに対する追加の制裁については、「今後の状況を踏まえつつ適切に対応していきたい」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く