- フリーランスの男性カメラマン(40)に労災認定 実態は企業に雇用される「労働者」と判断か|TBS NEWS DIG
- 【社会科見学 ライブ】お金を造る工場 新500円硬貨があっという間に /「パイの実」の製造工程/郵便局の驚きのスピード術//東京ドーム秘密エリア など(日テレNEWS)
- 【愛知】新たに6191人の感染確認…2日連続で過去最多更新 新型コロナウイルス
- 【どうする?】”風力発電”に住民の反対も 再エネ実現のポイントは? 宮城 NNNセレクション
- イラン革命防衛隊の大佐が暗殺か テヘランで銃撃受ける|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】気になる進路は?台風14号「最新情報」気象予報士が解説 近畿地方に線状降水帯が発生のおそれ 交通機関にも影響(18日午後6時更新)
【東南アジア】”隔離撤廃”相次ぐ “感染高止まり”も進む緩和
タイやベトナムでは新規感染者数が高止まりしていますが、東南アジアの各国では、隔離なしでの入国を進めています。
◇
東南アジアでは“開国”の動きが広がっています。
観光立国、タイをはじめ、カンボジアやベトナム、フィリピンなどでは、すでに隔離なしでの入国を受け入れています。さらに1日から新たにシンガポールとマレーシアでも、ワクチン接種を条件に隔離が全面撤廃されることになりました。
タイやベトナムでは、依然、新規感染者数が高止まりしていますが、各国は落ち込んだ経済を立て直すため、観光客らの受け入れにかじを切っています。
(2022年4月1日放送「news every.」より)
#東南アジア #タイ #ベトナム #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/QX7Nmno
Instagram https://ift.tt/NIbYiw5
TikTok https://ift.tt/ow6mKq7
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く