- 2頭に少しずつ“違い”が・・・上野動物園の双子パンダ 最新映像(2022年3月1日)
- 【ニュースライブ 9/25(月)】5人殺傷 控訴審も無罪/兵庫県立4病院が医師に違法残業/大阪・関西万博の会場建設費さらに増額へ ほか【随時更新】
- 熊野本宮大社で新茶祭 巫女や農家が艶ある茶葉を摘み取る 地元特産の「音無茶」出荷は7月ごろまで #shorts #読売テレビニュース
- 【独自】小林製薬「紅麹」健康被害 商品の回収難航、対象の約100万個の数%に留まる 多くは摂取か
- ヘルパンギーナ猛威過去10年で初の警報レベル(2023年7月11日)
- “嫉妬されないよう”顔に墨を塗って五穀豊穣を祈願 伝統行事「山の神」2年ぶり開催(2022年1月9日)
【新たに発足】警察庁に”サイバー警察局” サイバー攻撃への対応強化
近年、脅威が増しているサイバー攻撃への対応を強化するため、1日から警察庁に「サイバー警察局」が発足しました。
中村格警察庁長官「あらゆる機会を活用して研さんに努め、サイバー空間の脅威への対処能力の向上に励むこととされたいのであります」
警察庁に1日、新たに設置された「サイバー警察局」は、これまで複数の部署にまたがっていたサイバー分野の事案について対応を一本化し、捜査の指揮や情報解析にあたります。
また、直接の捜査権限を持つ「サイバー特別捜査隊」も、およそ200人態勢で設置され、行政機関や重要インフラが狙われた事案などの捜査にあたるということです。
近年、ロシアや中国など国家の関わりが疑われるサイバー攻撃も確認されていて、警察庁は海外の捜査機関との連携を強化して対処したいとしています。(2022年4月1日放送「news every.」より)
#警察庁 #サイバー警察局 #サイバー攻撃 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/hlrngVH
Instagram https://ift.tt/lTN16Jh
TikTok https://ift.tt/MotblEc
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く