- 【速報】九州北部・中国・四国・近畿・東海の梅雨入りを発表 気象庁(2023年5月29日)
- 【会議】子連れの家族などを優先する「こどもファスト・トラック」 全国展開に向け…
- 【台風11号】木曜~土曜に沖縄接近 九州四国も激しい雨|TBS NEWS DIG
- 【安倍元首相“国葬”】市民団体「憲法に違反」予算執行の差し止めなど求め東京地裁に仮処分申し立て
- 「課題にこそビジネスチャンス」課題先進地・福島に集う若き起業家たち
- 「友人の命を失わせたことを真摯に受け止めている」近大剣道部員暴行死 元部員に執行猶予付き有罪判決 被害者の父は「量刑には納得、道を外すことのないよう生きてほしい」 #shorts #読売テレビニュース
電力大手 5月の電気料金を発表 9か月連続の値上がり 過去5年で最も高い水準
電気代の値上がりが止まりません。電力大手10社が5月の電気料金が発表し、比較可能な過去5年間で最も高くなることがわかりました。
電力大手10社はきょう、5月の電気料金を発表し、標準家庭のケースで東京電力は146円値上がりして8505円に。中部電力は138円値上がりして8214円となりました。値上がりは9か月連続で、電気代は比較可能な過去5年間で最も高い水準となっています。
燃料の高騰で関西電力、北陸電力、中国電力、四国電力、沖縄電力はすでに値上げ可能な金額の「上限」に達していますが、5月からはさらに再生可能エネルギー促進のための賦課金の単価の値上がり分で、24円の値上がりとなります。
燃料の高騰は電力各社の経営を圧迫していて、引き続き値上がりは続きそうです。
(30日15:52)



コメントを書く