- 池袋暴走事故 遺族を中傷か 20代男性が関与認める(2022年3月21日)
- 【午後5時点灯予定】“けやき坂イルミネーション”2022 をライブカメラでお届け! Keyakizaka Illumination 2022 (2022年11月10日~12月25日) ANN/テレ朝
- 【ライブ】愛子さま会見・宮城や福島で震度6強・ウクライナ侵攻 最新情報 ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【東京オリ・パラ汚職】 大会マスコットぬいぐるみ販売でも便宜か
- 24日も北海道・日本海側を中心に「大雪」続く 愛媛では雪の中で60代男性が死亡 山形では24時間の降雪量が「過去最高」に|TBS NEWS DIG
- 【捜査】複数住人が“女性の叫び声” 階段下で首から血…死亡 三重・鈴鹿市
電力大手 5月の電気料金を発表 9か月連続の値上がり 過去5年で最も高い水準
電気代の値上がりが止まりません。電力大手10社が5月の電気料金が発表し、比較可能な過去5年間で最も高くなることがわかりました。
電力大手10社はきょう、5月の電気料金を発表し、標準家庭のケースで東京電力は146円値上がりして8505円に。中部電力は138円値上がりして8214円となりました。値上がりは9か月連続で、電気代は比較可能な過去5年間で最も高い水準となっています。
燃料の高騰で関西電力、北陸電力、中国電力、四国電力、沖縄電力はすでに値上げ可能な金額の「上限」に達していますが、5月からはさらに再生可能エネルギー促進のための賦課金の単価の値上がり分で、24円の値上がりとなります。
燃料の高騰は電力各社の経営を圧迫していて、引き続き値上がりは続きそうです。
(30日15:52)
コメントを書く