- 【独自】“ももクロ”などに楽曲提供 有名音楽プロデューサーが盗撮未遂容疑で逮捕「ストレス発散したかった」 バッグに仕込んだモバイルバッテリー型カメラ使用か|TBS NEWS DIG
- 【IAEA調査団】ザポリージャ市に到着 1日に原発到着へ
- まるで“忍者”! ベッドの下を猛スピードで…ネコのとろろちゃん(2023年4月14日)
- 政府機で避難民 身寄りのない人の今後は? 社会部・中尾洋輔記者【ABEMA NEWS】(2022年4月5日)
- WBC決勝 コツメカワウソが勝敗予想!優勝するのは日本?アメリカ? #shorts #読売テレビニュース
- 硬貨の取り扱い手数料に困惑の声 新たなサービスで負担軽減も 神社では賽銭の硬貨と紙幣を両替
【専門家解説】プーチン大統領が狙う”J型国家”…岡部教授が分析するウクライナ分断のシナリオ ロシア軍駐留長期化の恐れも(2022年3月29日)
ウクライナの南東部を激しく攻撃するプーチン大統領の真の狙いは?ロシア側に位置するドンバス地方やクリミア半島といったロシア支配地域がアルファベットの『J』という形に見えることから、神戸学院大学の岡部芳彦教授は「ロシアはJ型国家を作り、朝鮮半島のように北朝鮮と韓国という分断国家を作ろうとしているのでは」と話します。激戦地マリウポリはまさにドンバス地方とクリミア半島を結ぶ要衝であることからロシアはなんとしてでも陥落をめざしているといいます。またゼレンスキー大統領がいう「中立化のための国民投票」の可能性について、岡部教授は「ウクライナ憲法で中立化と書かれるまでロシアは撤退しないのでは」とし、ロシア軍の駐留の長期化も示唆しています。
(2022年3月29日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/d2JHOmX
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #岡部芳彦教授 #神戸学院大学 #解説 #ロシア #ウクライナ #軍事侵攻 #J型国家 #プーチン大統領 #ゼレンスキー大統領



コメントを書く