- 2016年発見の荒川河川敷女性遺体 顔を復元し情報提供呼び掛け(2022年6月2日)
- 【速報】東海道新幹線、16日(金)東京―名古屋間で終日運転取りやめ、新大阪ー名古屋間も「こだま」のみで減便して運行 台風7号接近に伴い #shorts #読売テレビニュース #新幹線 #台風
- 【ライブ】『トルコ大地震』大地震から1週間…現地の治安悪化 支援物資も盗難…水・食料や薬/3万5000人以上が犠牲に /生存者の救出相次ぐ 支援物資の到着遅れ指摘も など(日テレニュース LIVE)
- 南シナ海に中国設置の「障害物を撤去」 フィリピン側は「主権の侵害」と非難|TBS NEWS DIG
- スペイン総選挙 中道右派 野党「国民党」が第1党も… 新政権発足は難航か|TBS NEWS DIG
- 【解説】「食べログ」評価下落で賠償命令 なぜ? テレビ朝日社会部 島田直樹記者【ABEMA NEWS】(2022年6月16日)
自民・高市政調会長 年金生活者への5000円給付「なくなった」 ゼロベースで議論へ
政府・与党のなかで浮上していた年金生活者などへの5000円の臨時給付金について、自民党の高市政調会長は「なくなった」と明言しました。
自民党の高市政調会長は29日午前行われた自民党の会合で、年金生活者などへの5000円の臨時給付金について「白紙」とするとの方針を伝えました。今年度の予備費を財源とする想定でしたが、年度末が迫り不可能となったことを理由にあげています。
自民党 高市早苗政調会長
「反対の声も多いということで、今年度の予備費が使えなくなりました。もう事務的にも間に合わなくなりましたので、もうこの話はなくなったということでございます」
岸田総理は29日、原油や物価の高騰を受けて関係閣僚に緊急対策の策定を指示していますが、このなかには、困窮する人へのセーフティネットの強化も盛り込まれています。
高市政調会長は「年金生活者をこのセーフティネットの対象に加えるかどうかは党内でゼロベースで話し合っていく」としました。
高市政調会長は給付金への理解が広がらなかった理由について、「給付金という呼び方をされ誤解が生じた」「年金額が少なくなるのを補填するものということで、給付金ではなく補填金だった」と話しました。
(29日18:59)
コメントを書く