- 【北欧】“子育てしやすい国”フィンランドで進む少子化…“価値観変化”に“将来の不安”も 日本はどうする?|アベモニ
- JR西の来春ダイヤ改正 増便は一部のみ、終電時間も見直さず 利用者はコロナ前の9割まで回復
- 米で28年ぶり銃規制強化法成立 バイデン大統領が署名、殺傷力高い銃の販売禁止など抜本的措置は盛り込まれず|TBS NEWS DIG
- 【まさか】ダチョウに乗って登校…進む方向をコントロール? 中国
- 「子どもが変な薬を飲んで気分が悪いと言っている」大麻所持の疑いで中学2年生の男子生徒を逮捕
- 死産後に“遺棄”ベトナム人元技能実習生に最高裁は逆転無罪判決…事件の背景に孤立出産も…4人に1人「妊娠したら辞めてもらう」など不適切発言受ける【news23】|TBS NEWS DIG
【メキシコ】重機に抱きつく人々 体を張って自然破壊に抗議
メキシコ・キンタナロー州のジャングルで28日、重機に次々に抱きつく人たちがいました。なぜ危険な行為をしたのかというと、実は、ジャングルを守るための“体を張った抗議活動”だったのです。
この地域では、ジャングルを切りひらき、全長約1400キロの鉄道を通す工事が行われていて、彼らは、「このまま工事が進めば、マヤ文明から続く地下洞窟や、水脈に取り返しのつかない被害が出る」と主張しています。
(2022年3月29日放送「news every.」より)
#抗議活動 #メキシコ #マヤ文明 #ジャングル #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/GRx9dZD
Instagram https://ift.tt/K7LJlz8
TikTok https://ift.tt/6A9pQ8r
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く