2025年5月

46/64ページ
  • 2025.05.10

【万博】大阪ウィークで魅力発信 天神祭恒例の『ギャルみこし』 威勢良い掛け声で女性が神輿をかつぐ

【万博】大阪ウィークで魅力発信 天神祭恒例の『ギャルみこし』 威勢良い掛け声で女性が神輿をかつぐ  大阪・関西万博の会場では、大阪の魅力を発信するイベントが開かれ、大阪府内各地からだんじりや神輿(みこし)が集まりました。  万博会場では、9日から大阪の食や文化を発信する「大阪ウィーク」が開かれています。  10日、会場では7月に控えた大阪・天神祭を盛り上げようと、女性だけで神輿をかつぐ恒例の『ギャ […]

  • 2025.05.10

「公園が水浸しで…ビックリ」大阪・城東区の水道管破裂で冠水 水道管は約60年前に設置 けが人なし

「公園が水浸しで…ビックリ」大阪・城東区の水道管破裂で冠水 水道管は約60年前に設置 けが人なし  10日朝、大阪市城東区で水道管が破裂し道路などが冠水した件で、この水道管は約60年前に設置されたことがわかりました。  現場は大阪市城東区にある東中浜小学校の近くで、10日午前7時ごろ、通行人から「水があふれている」と消防に通報がありました。  消防によりますと、けが人はいないということですが、午後 […]

  • 2025.05.10

「空が見える新生児集中治療室」に込めた願いとは?日本トップクラスの大学病院NICUの引っ越しに独占密着!【ニュース ジグザグ】

「空が見える新生児集中治療室」に込めた願いとは?日本トップクラスの大学病院NICUの引っ越しに独占密着!【ニュース ジグザグ】 およそ150年の歴史を誇る大阪大学医学部附属病院が、今月一部移転しました。ジグザグでは、その引っ越しの一部始終に密着。病気とたたかう赤ちゃんたちが過ごすNICU=新生児集中治療室の最大のポイントは「空が見える」こと。いったい、なぜ?医療スタッフと家族の思いに迫りました。 […]

  • 2025.05.10

【選択的夫婦別姓】国会で結論が出るのはいつ?自民・稲田氏と考える【ニュース ジグザグ】

【選択的夫婦別姓】国会で結論が出るのはいつ?自民・稲田氏と考える【ニュース ジグザグ】 日本では結婚した場合に夫か妻どちらかの名字を名乗ることが法律で定められています。しかし、社会が変化してくるなかで「夫婦同姓」ではなく「選択的夫婦別姓」を求める声も高まってきています。日本の制度を変えてほしいという人々の思い、一方で日本の今の制度を維持してほしい人々の思いもあります。政治はその声にどう答えるのか? […]

【中村昌也】矢口真里の元夫「いじられ過ぎるとしんどい」仕事激減で引退の噂も…宮古島でバー経営「カラオケがモー娘。ばかり」|NO MAKE

【中村昌也】矢口真里の元夫「いじられ過ぎるとしんどい」仕事激減で引退の噂も…宮古島でバー経営「カラオケがモー娘。ばかり」|NO MAKE . ◆ABEMAで無料視聴 ▷https://ift.tt/ZS7Nqm8 ◆過去の企画はこちら 【“僕青”選抜発表】「私を望んでない方のほうが多い」新旧センターが本音…八木仁愛「うまくいってないのは全部自分のせい」【僕が見たかった青空】|NOMAKE ▷htt […]

  • 2025.05.10

インドとパキスタンの対立激化/関税交渉のカギは北極海?/中露首脳会談 戦勝80年軍事パレードに中国習近平国家主席が主賓/コメ17週連続高値更新など【5月5日~5月9日の解説まとめ】

インドとパキスタンの対立激化/関税交渉のカギは北極海?/中露首脳会談 戦勝80年軍事パレードに中国習近平国家主席が主賓/コメ17週連続高値更新など【5月5日~5月9日の解説まとめ】 5月5日~5月9日に放送した【かんさい情報ネット ten.】の人気解説コーナーをまとめて配信! 今のニュースのポイントを、わかりやすく・ここでしか聞けない独自解説でお届けします! ※映像が乱れることがあります ※災害な […]

  • 2025.05.10

「真っ黄色でじゅうたんみたい」30万株のスイセン畑 ガーデンジャイアントなど3種類が見ごろ 滋賀

「真っ黄色でじゅうたんみたい」30万株のスイセン畑 ガーデンジャイアントなど3種類が見ごろ 滋賀  滋賀県大津市のスキー場では、30万株のスイセンが見ごろを迎え、訪れる人たちを楽しませています。  標高1100メートルにあるスキー場「びわ湖バレイ」の山の斜面には、関西で最大級の規模を誇るスイセンの畑が作られていて、30万株の西洋スイセンが黄色い花を咲かせています。  今年は4月に入ってから暖かい日 […]

  • 2025.05.10

大阪・城東区で道路冠水 「水があふれている」と通報、周辺道路で交通規制 水道管破裂か けが人なし

大阪・城東区で道路冠水 「水があふれている」と通報、周辺道路で交通規制 水道管破裂か けが人なし  10日午前7時ごろ、大阪市城東区で地面から水があふれているのが見つかり、今も周辺の道路が冠水しています。  坂梨俊 記者  「冠水した小学校の道路の前では、いまでも懸命の復旧活動が続けられています」  現場は大阪市城東区にある東中浜小学校の近くで、10日午前7時ごろ、通行人から「水があふれている」と […]

  • 2025.05.10

エムケイタクシーの20代女性社員が利用者に脅迫メッセージ 「障がい者のくせに調子に乗るな」

エムケイタクシーの20代女性社員が利用者に脅迫メッセージ 「障がい者のくせに調子に乗るな」  神戸市に本社があるタクシー会社の社員が利用者に対し、「障がい者のくせに調子に乗るな」などとメッセージを送っていたことが分かりました。  タクシー会社「エムケイ西日本グループ」によりますと、今年2月、予約の受注などを受けるコールセンターに勤めていた20代の女性社員が、福岡県の利用者から福祉タクシーの利用券に […]

  • 2025.05.09

”世界一美しい”サル「ブラッザグエノン」 京都「福知山市動物園」 #shorts #読売テレビニュース #すまたん #あにまるウォッチ #動物

”世界一美しい”サル「ブラッザグエノン」 京都「福知山市動物園」 #shorts #読売テレビニュース #すまたん #あにまるウォッチ #動物 関西で暮らすどうぶつたちの素顔を見つめる「あにまるウォッチ!」。 今回は京都府福知山市にある「福知山市動物園」からお届け! ウォッチしたのは、野生では中央アフリカやカメルーンなどの森で暮らすサル、ブラッザグエノン。 (す・またん! 2024年12月19日放 […]

  • 2025.05.09

【ヨコスカ解説】ロシア戦勝80年軍事 プーチン大統領の誤算はトランプ大統領? ウクライナ支援で欧米の温度差

【ヨコスカ解説】ロシア戦勝80年軍事 プーチン大統領の誤算はトランプ大統領? ウクライナ支援で欧米の温度差 5月9日はロシアの戦勝記念日ということで、首都モスクワでは大規模な軍事パレードが始まりました。短距離弾道ミサイル「イスカンデル」などウクライナの前線でも使われている兵器のほか、ロシア軍の核戦力の中枢を担っているICBM=大陸間弾道ミサイル「ヤルス」なども登場しました。ただ、ウクライナ侵攻後、 […]

1 46 64