日大・林真理子理事長ら4か月ぶり会見「辞任を考えた」が辞任は否定 アメフト部廃部は「継続審議」会見を見た現役アメフト部員は…【news23】|TBS NEWS DIG 日本大学の林真理子理事長が、一連のアメフト部の薬物事件への対応などをめぐり、4か月ぶりに会見を行いました。幹部の処分や継続審議となっているアメフト部の廃部方針などについて説明したうえで、自身の辞任については強く否定しました。会見を見 […]
避難先のガザ「南部」に地上侵攻開始 “身に覚えなく刑務所に収容”パレスチナ人17歳少年が証言 イスラエル軍による裁判なき「行政拘禁」の実態【news23】|TBS NEWS DIG 戦闘が再開されたガザ地区でイスラエル軍は、多くの避難民が押し寄せる「南部」に地上侵攻を始めたことを明らかにしました。こうした中、イスラエルから釈放された17歳のパレスチナ人の少年が取材に応じ、裁判なき“拘束”の実態を明 […]
現役部員「みんな失望した」アメフト部廃部か存続か…日大・林理事長4カ月ぶりに会見(2023年12月4日) 日本大学・林真理子理事長が4日に会見を開きました。8月以来、4カ月ぶりとなる会見は、謝罪の言葉から始まりました。 林理事長:「アメフト部員が違法薬物をめぐって逮捕・起訴されたこと、大学としての一連の対応の混乱で本学学生・生徒・保護者・卒業生をはじめ、関係者に大変なご心配とご迷惑をおかけしたこと […]
【報ステ解説】「場当たり的な対応だ」日大アメフト部廃部“継続審議”改革の行方は?(2023年12月4日) 4日、日本大学・林真理子理事長が4カ月ぶりとなる会見を開きました。 会見では、酒井健夫学長(来年3月)と澤田副学長(今月)の辞任、林理事長の6カ月50%減俸、アメフト部の廃部については“継続審議”ということが語られました。 日大の薬物問題の取材を続けている、大学ジャーナリストの石渡嶺司さんは、 […]
5人の遺体を新たに発見…2人収容 屋久島沖・オスプレイ墜落事故(2023年12月4日) 鹿児島県屋久島沖でオスプレイが墜落した事故について、在日アメリカ軍は5人の遺体を発見し、そのうち2人を収容したと発表しました。 遺体の身元はまだ判明しておらず、後日発表するとしています。 この事故では、墜落直後に1人の死亡が確認されています。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co […]
伝えたい…香港は苦しんでいる 周庭氏がカナダに“亡命”表明『国安法』から3年の香港(2023年12月4日) 香港の民主化を訴えて活動してきた周庭さん(27)が、留学先のカナダから「もう香港に戻るつもりはない」とメッセージを発信しました。事実上の“亡命”です。 周庭さん:「私は、2021年6月に刑務所から釈放されて、この3年間、ずっと国家安全法の下で取り調べられて、パスポートも没収されて、監視されて […]
女子高校生「付きまとわれてる」成城学園前駅近くでナイフと鉄パイプ所持 男を逮捕(2023年12月4日) 4日正午前、東京・世田谷区の小田急線・成城学園前駅の近くの交番に、女子高校生が「変な人に付きまとわれている」と駆け込みました。 警察官が男を見つけ、職務質問したところ、持ち物から、刃渡り約9センチのナイフ2本と、鉄パイプ1本が見つかりました。佐藤龍太容疑者(35)が、銃刀法違反の疑いで逮捕されま […]
日大・林理事長「改革に全力 アメフト部存続は審議中」辞任を否定(2023年12月4日) アメフト部の薬物問題の対応を巡り日本大学の林真理子理事長らが会見し、謝罪するとともに大学の改善に向けて「断固たる決意で実行する」と述べました。 日本大学 林真理子理事長:「大変なご心配とご迷惑をお掛け致しましたことを改めて深くおわび申し上げます」 林理事長は会見の冒頭で謝罪し、頭を下げました。 そのうえ […]
記者会見中に万博キャラ「ミャクミャク」突然倒れる!経団連会長が動揺(2023年12月4日) 建設費が増額した大阪万博の博覧会協会会長を務める経団連の十倉会長の会見中に万博の公式キャラクター「ミャクミャク」のぬいぐるみが倒れる一幕がありました。 卓上に飾っていたミャクミャクのぬいぐるみが倒れたのは会見開始から約4分15秒経った、温室効果ガス排出を巡る発言の途中でした。 十倉会長は手でミャクミャ […]
“NTT法廃止”自民提言案 大手通信3社トップが「反対」(2023年12月4日) NTT法の廃止を巡って自民党の作業チームがまとめた提言案について、NTTを除く大手通信会社のトップらが反対の意向を示しました。 KDDI 高橋誠社長:「改めてNTT法の廃止ということには反対しますし、ぜひともオープンな場で慎重な政策議論をお願いしたい」 自民党は国が保有するNTT株の売却などを検討するなかで、N […]
駐中国の垂大使離任 拘束された邦人が解放されず「忸怩たる思い」(2023年12月4日) 中国に対する厳しい物言いで知られた垂秀夫駐中国大使が離任の会見を開き、3月に拘束された日本人の解放ができなかったことを「極めて忸怩(じくじ)たる思いだ」と述べました。 垂秀夫駐中国大使:「今年の3月に起きた国家安全当局に拘束された在留邦人の方がまだ拘留されている状況については、私個人としては極めて忸怩たる思 […]
安倍派の高木事務総長「慎重に事実関係を確認し対応」(2023年12月4日) 自民党安倍派の政治資金を巡る問題で派閥の事務総長を務める高木国対委員長が取材に応じ、「慎重に事実関係を確認し、適切に対応したい」と述べました。 自民党 高木国対委員長:「(Q.キックバックみたいなものは安倍派であったか)これから慎重に事実関係を確認して適切に対応して参りたいと思います」「(Q.事務総長として、今どのよう […]