2023年11月

407/473ページ
  • 2023.11.05

カッターナイフで殺人未遂か 20代女を現行犯逮捕(2023年11月5日)

カッターナイフで殺人未遂か 20代女を現行犯逮捕(2023年11月5日)  5日未明、東京・歌舞伎町の路上で20代の男性をカッターナイフで刺して殺害しようとしたとして女が現行犯逮捕されました。男性は意識があり、病院で手当を受けています。  午前1時半ごろ、新宿区歌舞伎町の路上で「女性にカッターナイフで刺された」と20代の男性から110番通報がありました。  警察官が駆け付けると、通報した男性が女に […]

  • 2023.11.05

【11月5日 今日の天気】連休最終日も季節外れの暑さ続く 太平洋側はにわか雨も 連休明けは荒天のおそれ|TBS NEWS DIG

【11月5日 今日の天気】連休最終日も季節外れの暑さ続く 太平洋側はにわか雨も 連休明けは荒天のおそれ|TBS NEWS DIG 3連休最終日となるきょう5日(日)も、東海から西では25℃以上の夏日が続出する見通しです。昼間は11月とは思えない、季節外れで記録的な暑さが続くでしょう。 全国的に日差しは届きますが、太平洋側は南からの湿った空気の影響でにわか雨の可能性があります。お出かけには雨具がある […]

  • 2023.11.05

パレスチナ・ガザ地区の保健当局「2000人の行方不明者がれきの下に」(2023年11月5日)

パレスチナ・ガザ地区の保健当局「2000人の行方不明者がれきの下に」(2023年11月5日)  パレスチナ・ガザ地区の保健当局は約2000人の行方不明者ががれきの下敷きになっているとの見方を示しました。  ガザ地区の保健当局は4日、北部のジャバリア難民キャンプにある国連機関が運営する学校がイスラエル軍による攻撃を受けて15人が死亡、70人が負傷したと発表しました。  また、ガザ地区では現在、120 […]

  • 2023.11.05

カナダ軍のヘリを中国軍が「妨害」 中国軍は反論|TBS NEWS DIG

カナダ軍のヘリを中国軍が「妨害」 中国軍は反論|TBS NEWS DIG カナダ国防省は、南シナ海で演習中のヘリコプターが中国軍の妨害にあったと発表しました。中国側は、「ルールにのっとって対応した」と反論しています。 カナダ国防省は3日、南シナ海を航行中のフリゲート艦「オタワ」の艦載機・CH148ヘリコプターが先月29日、演習を行っていたところ、中国軍のJ-11戦闘機2機が複数回にわたり接近、妨害 […]

  • 2023.11.05

難民キャンプの学校にまた攻撃 15人が死亡、70人がけが|TBS NEWS DIG

難民キャンプの学校にまた攻撃 15人が死亡、70人がけが|TBS NEWS DIG イスラエル軍が地上侵攻を進めるパレスチナ自治区ガザで、民間人が避難している難民キャンプの学校に攻撃があり、15人が死亡しました。 パレスチナ自治区ガザの保健当局者は4日、北部ジャバリア難民キャンプの学校にイスラエル軍による攻撃があり、15人が死亡、70人がけがをしたと発表しました。 中東の衛星テレビ局・アルジャジー […]

  • 2023.11.05

ネパールでM5.6の地震 死者157人に 約170人負傷|TBS NEWS DIG

ネパールでM5.6の地震 死者157人に 約170人負傷|TBS NEWS DIG ネパールで発生したマグニチュード5.6の地震で、これまでに死者は157人、負傷者はおよそ170人にのぼっています。 ネパール西部で4日に発生した地震は、アメリカ地質調査所によりますと、マグニチュード5.6、震源の深さはおよそ18キロと推定されています。 現地当局によりますと、カルナリ州ジャージャルコートや、その周辺 […]

  • 2023.11.05

「何で行ってしまうんだ」ガザ退避の日本人が忘れられない出来事(2023年11月4日)

「何で行ってしまうんだ」ガザ退避の日本人が忘れられない出来事(2023年11月4日) パレスチナ・ガザ地区北部、難民キャンプ内にある国連が運営する学校で4日、空爆がありました。ロイター通信によると、15人が死亡し、数十人が負傷したといいます。この学校は数千人のガザ市民の避難先になっていました。 イスラエル軍は、この学校と同じ地域で撮影したとする映像を公開。ガザ地区を実効支配するイスラム組織・ハマス […]

  • 2023.11.05

各地で深刻なタクシー不足 ライドシェアが救世主に?一方で課題も(2023年11月4日)

各地で深刻なタクシー不足 ライドシェアが救世主に?一方で課題も(2023年11月4日) 最近、タクシーがつかまりづらいなと感じたことはないでしょうか?ドライバーの減少により、各地でタクシー不足が深刻になる中、いま、あるサービスの解禁が急浮上しています。問題解消の切り札になるのでしょうか。(11月4日OA「サタデーステーション」) ■三連休の各地でタクシー待ちの行列 三連休中日の4日、京都駅を訪ねる […]

  • 2023.11.05

ネパールでM5.6の地震 死者157人に 約170人負傷|TBS NEWS DIG

ネパールでM5.6の地震 死者157人に 約170人負傷|TBS NEWS DIG ネパールで発生したマグニチュード5.6の地震で、これまでに死者は157人、負傷者はおよそ170人にのぼっています。 ネパール西部で4日に発生した地震はアメリカ地質調査所によりますと、マグニチュード5.6、震源の深さはおよそ18キロと推定されています。 現地当局によりますと、カルナリ州ジャージャルコートや、その周辺地 […]

  • 2023.11.05

横浜横須賀道路でオートバイの死亡事故 ひき逃げの可能性も 衣笠ICと佐原IC間で約11時間通行止め|TBS NEWS DIG

横浜横須賀道路でオートバイの死亡事故 ひき逃げの可能性も 衣笠ICと佐原IC間で約11時間通行止め|TBS NEWS DIG 4日未明、神奈川県横須賀市の横浜横須賀道路で、オートバイが転倒し運転手が死亡する事故があり、警察はひき逃げの可能性もあるとみて調べています。 4日午前5時ごろ、神奈川県横須賀市の横浜横須賀道路衣笠インターチェンジ付近で、「オートバイが中央分離帯に止まっていた。運転手はいない […]

  • 2023.11.05

岸田総理がフィリピン沿岸警備隊を訪問 日本供与の大型巡視船を視察 中国念頭に関係強化  |TBS NEWS DIG

岸田総理がフィリピン沿岸警備隊を訪問 日本供与の大型巡視船を視察 中国念頭に関係強化  |TBS NEWS DIG 岸田総理は訪問先のフィリピンで、中国との領有権問題の最前線に立つ沿岸警備隊を視察しました。南シナ海や東シナ海の安全保障環境が厳しさを増すなか、フィリピンへの関与を強め、中国に対抗したい考えです。 首都マニラにあるフィリピン沿岸警備隊本部を訪れた岸田総理は、ガバン長官らに出迎えられまし […]

1 407 473