2023年11月

365/473ページ
  • 2023.11.08

目的は“資産凍結”回避?旧統一教会「最大100億円を国に供託」解散命令請求で会見(2023年11月7日)

目的は“資産凍結”回避?旧統一教会「最大100億円を国に供託」解散命令請求で会見(2023年11月7日) 旧統一教会の田中富広会長らが7日、解散命令が請求されてから初めて会見を行いました。 『世界平和統一家庭連合』田中会長:「私たちの不足さ故に、心を痛めておられる皆さま。また、つらい思いをしてこられた2世の皆さま。国民の皆さまに改めて心からおわび致します」 会見は“おわび”の言葉から始まりました。 […]

  • 2023.11.08

桜が開花“すでに三分咲き”クリスマスムードに…夏日?東京“100年ぶり”最高気温(2023年11月7日)

桜が開花“すでに三分咲き”クリスマスムードに…夏日?東京“100年ぶり”最高気温(2023年11月7日) 今年40周年を迎えた東京ディズニーランドでは、8日からクリスマスの特別パレードが始まります。8日は立冬。暦の上では冬が始まるはずですが、東京都心では、正午すぎに27.5度を観測。11月の最高気温としては、100年ぶりに記録を更新しました。 女性:「食事で出てくるまでは、中で羽織ってたんですけど […]

  • 2023.11.08

中国東北部で大雪 相次ぐ航空便欠航 雪の中で男性が凍死(2023年11月7日)

中国東北部で大雪 相次ぐ航空便欠航 雪の中で男性が凍死(2023年11月7日)  中国の東北部が大雪に見舞われています。高速道路が一時閉鎖され、学校が休校になるなど生活に影響が出ているほか、雪の中で横たわっていた男性が凍死しました。  中国東北部の黒竜江省と遼寧省では、寒冷前線の影響で5日から大雪が降っています。  黒竜江省では最高レベルの吹雪「赤色警報」が発表され、高速道路が一時閉鎖されたほか、 […]

  • 2023.11.08

アルツハイマー病治療薬「レカネマブ」国内販売を年内にも エーザイ社長が初公表(2023年11月7日)

アルツハイマー病治療薬「レカネマブ」国内販売を年内にも エーザイ社長が初公表(2023年11月7日)  製薬大手の「エーザイ」は、認知症治療薬の販売を年内にも始める見通しであることを初めて発表しました。  エーザイ 内藤晴夫社長:「今年中ですね、暦年中(年内)の上市(販売)を予定しているという状況でございます」  エーザイは7日、今年4月から9月までの連結決算を発表しました。  最終的なもうけを示 […]

  • 2023.11.08

マセラティ盗んで事故起こし逃走の男、覚醒剤の販売目的所持で逮捕(2023年11月7日)

マセラティ盗んで事故起こし逃走の男、覚醒剤の販売目的所持で逮捕(2023年11月7日)  東京・港区で去年6月、盗んだ高級車「マセラティ」で事故を起こし、現場から逃走していたコロンビア国籍の男が覚醒剤を販売目的で所持していたとして逮捕されました。  無職のバジョナ・ロドリゲス・ディエゴ・アレハンドロ容疑者(37)は去年6月、港区の路上で覚醒剤約43グラムを販売目的で所持した疑いが持たれています。 […]

  • 2023.11.08

G7外相会合始まる イスラエルパレスチナ情勢を中心に議論|TBS NEWS DIG

G7外相会合始まる イスラエルパレスチナ情勢を中心に議論|TBS NEWS DIG G7=主要7か国の外相会合が、きょうから東京都内で始まりました。 上川陽子外務大臣 「事態が刻一刻と動き、緊張が日増しに高まる中、また世界の分断が深まる中で、中東情勢についてG7外相間で非常に率直かつ突っ込んだ議論を行うことができた」 議長を務めた上川外務大臣は先ほど取材に応じ、「ガザの人道状況の改善が最優先であり […]

  • 2023.11.07

【Nスタ解説まとめ】外国人観光客数が50.6倍の北茨城市/“痛くない”インフルエンザワクチン・検査/大谷選手の移籍先は?/「読書バリアフリー」を訴える芥川賞作家・市川沙央/平均年齢75歳“脳喝倶楽部”

【Nスタ解説まとめ】外国人観光客数が50.6倍の北茨城市/“痛くない”インフルエンザワクチン・検査/大谷選手の移籍先は?/「読書バリアフリー」を訴える芥川賞作家・市川沙央/平均年齢75歳“脳喝倶楽部” 2023年11月7日(火)放送のNスタ解説をまとめました。 ・外国人観光客数が50.6倍に!北茨城市に観光客が急増したワケは“エルム・オン・ザ・ビーチ”【Nスタ解説】 ・“痛くない”インフルエンザワ […]

  • 2023.11.07

“痛くない”インフルエンザワクチンは「鼻スプレー型」 検査方法は「鼻かみ」 インフル年末年始にピークで対応は【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

“痛くない”インフルエンザワクチンは「鼻スプレー型」 検査方法は「鼻かみ」 インフル年末年始にピークで対応は【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG インフルエンザに感染した際の検査では、鼻の奥で献体採取すると”痛い”ことも… ところが最近は”痛くない”方法があるんだそうです。 ■季節性インフルエンザ 流行のピークは年末年始の可能性 日比麻音子キャスター: 皆さんの周りで季節性インフルエンザが増え […]

  • 2023.11.07

外国人観光客数が50.6倍に!北茨城市に観光客が急増したワケは“エルム・オン・ザ・ビーチ”【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

外国人観光客数が50.6倍に!北茨城市に観光客が急増したワケは“エルム・オン・ザ・ビーチ”【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG 外国人観光客数の伸び率3位は、茨木・北茨城市で「50.6倍」。この伸び率のワケを探りました。 ■北茨城市の人気の秘密は“苔”かと思いきや… 山内あゆキャスター: 急激に外国人観光客が増えた町というのを10月13日放送のNスタでもお伝えしましたが、そのとき第3位だったの […]

  • 2023.11.07

揺らぐ米中関係 南シナ海…中国が領有権に固執する理由【11月7日(火)#報道1930】

揺らぐ米中関係 南シナ海…中国が領有権に固執する理由【11月7日(火)#報道1930】 11月7日(火)に放送されたBS-TBS「報道1930」の番組内容を配信します。 ▼中国とフィリピンの船舶衝突にバイデン氏が“警告” 南シナ海で何が起きているのか… ▼米中首脳会談へ 高官協議が進む裏で、なぜ“挑発行為”を繰り返すのか…中国の深謀 ▼日英豪も動く “海上外交”が活発化  「準同盟」の拡大を狙う日 […]

  • 2023.11.07

人口半減でも豊かな社会は実現可能?「日本4.0」ってなんだ(2023年11月7日)

人口半減でも豊かな社会は実現可能?「日本4.0」ってなんだ(2023年11月7日)  日本のGDP(国内総生産)がドイツに抜かれて世界4位に後退する見通しであることが分かりました。そんななか、人口が半分になっても豊かさをに2倍にするのは可能という日本4.0に注目が集まっています。  世界第4位、この国は一体どこまで落ちていくのでしょう。先月、IMF(国際通貨基金)が発表した2023年の日本のGDP […]

1 365 473