2023年10月

343/497ページ
  • 2023.10.11

宿泊費未払い…被害数十億円か『ブッキングドットコム』提訴へ(2023年10月10日)

宿泊費未払い…被害数十億円か『ブッキングドットコム』提訴へ(2023年10月10日) 世界70以上の国や地域に支社を持つ宿泊予約サイト『ブッキングドットコム』。事前予約で、客から預かった宿泊費など、施設側への支払いが滞っているといいます。 宿泊施設経営・松尾政彦さん:「8月の売り上げが9月に入るはずが、9月にも入らず。(未払いが)大体1000万円くらいになっている。システムメンテナンスとか、きょう […]

  • 2023.10.11

自民党県議団・田村団長「瑕疵なかったが定義の説明不足」“虐待禁止条例”取り下げ(2023年10月10日)

自民党県議団・田村団長「瑕疵なかったが定義の説明不足」“虐待禁止条例”取り下げ(2023年10月10日) 埼玉県議会の自民党議員団は「児童が危険な状況に置かれることを防ぐ」として提出した条例の改正案を取り下げると表明しました。 10日、非公開で自民党の会合が行われました。 改正案では、小学1~3年生だけでの登下校はダメ。子どもだけで公園で遊ぶのも、留守番もお使いも許されません。子どもの放置にあたり […]

  • 2023.10.11

「プール熱」が過去10年間で最多を更新 1医療機関あたりの患者数「1.81人」福岡など4府県で「警報レベル」|TBS NEWS DIG

「プール熱」が過去10年間で最多を更新 1医療機関あたりの患者数「1.81人」福岡など4府県で「警報レベル」|TBS NEWS DIG 子どもがかかりやすく、高熱や結膜炎などの症状が出る、いわゆる「プール熱」の患者が、過去10年間で最も多くなったことが分かりました。 「咽頭結膜熱」=いわゆる「プール熱」は、子どもを中心に高熱やのどの痛み、結膜炎などの症状を起こすアデノウイルスによる感染症で、プール […]

  • 2023.10.11

ジャニーズ事務所が“NGリスト”流出に関する調査結果を公表 「作成・共有などには一切関与していない」と改めて強調|TBS NEWS DIG

ジャニーズ事務所が“NGリスト”流出に関する調査結果を公表 「作成・共有などには一切関与していない」と改めて強調|TBS NEWS DIG 今月2日に行われたジャニーズ事務所の記者会見で、特定の記者の氏名や顔写真が載った「NGリスト」が作成されていた問題について、事務所側はさきほど、事実関係の調査報告書をHPに公表しました。 報告書の中では「NGリスト」が作成された経緯について、先月30日に行われ […]

  • 2023.10.11

水俣病大阪訴訟で国が控訴 伊藤環境大臣「科学の知見やこれまでの判決と相違」(2023年10月10日)

水俣病大阪訴訟で国が控訴 伊藤環境大臣「科学の知見やこれまでの判決と相違」(2023年10月10日)  水俣病の症状を訴えながら救済が認められなかった住民らに対して1審の判決で賠償を命じられた国が控訴し、伊藤環境大臣は控訴した理由を「科学の知見やこれまでの判決と相違している」などと説明しました。  伊藤信太郎環境大臣:「今回の(大阪地裁の)判決は国際的な科学の知見や(これまでの)最高裁で確定した判 […]

  • 2023.10.11

武見厚生労働大臣 コロナ・インフル 2つのワクチンを同時接種(2023年10月10日)

武見厚生労働大臣 コロナ・インフル 2つのワクチンを同時接種(2023年10月10日)  季節性インフルエンザの患者数が増えるなか、武見厚生労働大臣は新型コロナウイルスとインフルエンザ2つのワクチンを同時接種しました。  武見厚労大臣:「痛くありません」  10日、都内の医療機関で武見大臣が接種したのは新型コロナとインフルエンザの2つのワクチンです。  厚労省はインフルエンザと新型コロナのワクチン […]

  • 2023.10.11

損保ジャパン調査委が中間報告公表「想像力が決定的に乏しかった」(2023年10月10日)

損保ジャパン調査委が中間報告公表「想像力が決定的に乏しかった」(2023年10月10日)  中古車販売大手「ビッグモーター」による保険金不正請求問題で、損保ジャパンの親会社「SOMPOホールディングス」は社外調査委員会による中間報告書を公表しました。  報告書では、ビッグモーターとの取引を損保ジャパンがいち早く再開したことについて、「評価をいかに低下させる高リスクな判断かという認識や想像力が決定的 […]

  • 2023.10.11

全銀ネットのシステム障害 振り込み約40万件に影響(2023年10月10日)

全銀ネットのシステム障害 振り込み約40万件に影響(2023年10月10日)  金融機関同士の資金のやり取りを行う「全銀ネット」のシステムに障害が発生し、約40万件の振り込みの処理が遅れる恐れがあります。  全国銀行協会によりますと、障害の原因は全銀協の傘下にある「全銀ネット」が運営するシステムと各金融機関の間に存在する「中継コンピューター」にあるとみられています。  他の金融機関への振り込みなど […]

  • 2023.10.11

【速報】沖縄・与那国島で洞窟探検ツアーの3人が行方不明 沖縄県警(2023年10月10日)

【速報】沖縄・与那国島で洞窟探検ツアーの3人が行方不明 沖縄県警(2023年10月10日)  警察によりますと、10日午後5時すぎ、沖縄県の与那国島で「洞窟探検ツアーに行った客2人とガイド1人が帰って来ない」と地元の消防団から警察に通報がありました。  行方が分からなくなっているはツアーガイドの男性と客の夫婦2人です。  ツアーは洞窟内を歩いて進むもので、3人は午前10時半ごろ、出発しました。   […]

  • 2023.10.10

NTTドコモ 「パケ詰まり」など通信品質改善に300億円先行投資 全国2000か所以上のエリアで|TBS NEWS DIG

NTTドコモ 「パケ詰まり」など通信品質改善に300億円先行投資 全国2000か所以上のエリアで|TBS NEWS DIG NTTドコモは、利用者の増加によってデータ通信が使いにくくなる、いわゆる“パケ詰まり”対策として300億円の先行投資を行い、全国2000か所以上のエリアなどで通信品質の改善に取り組んでいると発表しました。 NTTドコモはことし4月、スマホの普及や利用者の動画視聴の増加などによ […]

  • 2023.10.10

日経平均終値751円高 今年最大の上げ幅|TBS NEWS DIG

日経平均終値751円高 今年最大の上げ幅|TBS NEWS DIG きょうの東京株式市場で日経平均株価の終値は先週末より751円高い3万1746円で取引を終え、今年最大の上げ幅を記録しました。 先週末までの7営業日であわせて1300円以上値下がりした反動で大きく反発し、上げ幅は一時800円を超えました。 アメリカの中央銀行=FRBによる金融引き締めが長期化するとの観測が後退したことで、アメリカで株 […]

  • 2023.10.10

全銀ネットでシステム不具合 11の金融機関で他行あての振り込みできず 影響は140万件|TBS NEWS DIG

全銀ネットでシステム不具合 11の金融機関で他行あての振り込みできず 影響は140万件|TBS NEWS DIG 金融機関を結ぶシステムに不具合が発生したことで、三菱UFJ銀行やりそな銀行で他の銀行あての振り込みなど一部の取引ができなくなり、およそ140万件の取引に影響が出たことがわかりました。 金融機関を結ぶ全銀ネットのシステムに不具合が発生し、三菱UFJ銀行やりそな銀行など11の銀行で他の銀行 […]

1 343 497