小田急線3人刺傷事件からまもなく2年 走行中の電車内で刃物男の対応訓練 警視庁|TBS NEWS DIG 小田急線の車内で乗客が切りつけられた事件からまもなく2年を迎えるのを前に、警視庁などが実際の車両を使って訓練を行いました。 訓練は、走行中の小田急線の特急列車で刃物を持った男が乗客2人を人質にとり、車内に立てこもった想定で行われました。電車が終点の新宿駅に到着すると、駅員らが乗客を避難させ、同 […]
“飲酒運転”止めようと前に立ちふさがる店長を車ではねる 飲食店の客の男を殺人未遂容疑で送検 茨城・牛久市|TBS NEWS DIG おととい、茨城県牛久市の飲食店で男性店長を車ではねて殺害しようとしたとして男が逮捕された事件で、男は飲酒運転を止めようと車の前に立ちふさがった店長をはねていたことが新たに分かりました。 けさ送検された牛久市の無職・杉本健治容疑者(62)は、おととい夜、飲食店の駐車場で […]
【台風6号】スピード遅く沖縄付近に“停滞” 土砂災害の注意 進路を変えて西日本に近づく可能性も|TBS NEWS DIG 台風6号は現在、大型で非常に強い勢力。宮古島の北の海上にあります。 台風はかなりスピードが遅いので、あさって(5日)にかけて、沖縄付近を停滞する予想です。その後は進路を東寄りに変えて、西日本に近づく可能性があります。 きょう(3日)はこの後も、沖縄など南西諸島では断続的に雨で土 […]
千葉市の駐車場で女性を切りつけ逃走か 33歳の中国籍の男逮捕 殺人未遂の疑い|TBS NEWS DIG きのう未明、千葉市の飲食店の駐車場で37歳の女性が刃物で切りつけられた事件で、警察は逃走していた中国籍の男を逮捕しました。 殺人未遂の疑いで逮捕されたのは中国籍の自称・派遣社員、朱煜容疑者(33)で、きのう午前0時半ごろ、千葉市花見川区にある飲食店の駐車場で、知人女性(37)の腕や胸などを包丁で […]
「メタ」がカナダでのニュース配信を停止 “ニュース使用料”の支払い義務付ける法案可決で対抗|TBS NEWS DIG アメリカのIT大手メタがカナダ国内でフェイスブックなどでのニュース記事の閲覧停止手続きを始めたと発表しました。カナダでニュース使用料の支払いを義務付ける法案が成立したことへの対抗措置としています。 カナダでは6月に、IT企業が報道機関にニュース記事の使用料を支払うよう義務付ける法案 […]
【速報】ニジェールから在留邦人8人がパリへ退避 希望していた10人全員が出国 松野官房長官が明らかに|TBS NEWS DIG 松野官房長官は先ほどの会見で、現地時間3日未明、ニジェールからの退避を希望していた在留邦人8人が、フランス政府が手配した航空機でパリへ退避したことを明らかにしました。 既にパリに退避した2人と合わせて、希望していた10人全員の出国が実現したとしています。 ▼TBS NEW […]
【マイナ保険証】政府「資格確認書」期間延長で最終調整 野党反発「保険証の表面にシール貼るのと同じじゃないのか」|TBS NEWS DIG 来年秋に今の健康保険証を廃止する方針をめぐり、政府は廃止の時期を当面、延期しない方向で最終調整していますが、野党からは反発も出ています。 マイナ保険証を持たない人向けに発行する「資格確認書」の有効期間を延長する政府の方針に対し、野党側からは「今の保険証と何が違う […]
韓国で100人超が“熱中症” 世界ボーイスカウト・ガールスカウト大会の開幕イベントで|TBS NEWS DIG 韓国南西部・扶安で開かれている世界スカウト大会で、開幕イベントに参加していた100人以上が熱中症の症状を訴えました。 きのう夜、ボーイスカウトやガールスカウトが集う世界スカウト大会「セマングム・ジャンボリー」の開幕イベントが始まった後、めまいなど熱中症の症状を訴える参加者が続出しました。 […]
8月3日は「独立記念日」ニジェールで軍事政権支持者の“過激化”懸念 フランス政府は滞在者の国外退避進める|TBS NEWS DIG クーデターが起きて1週間となった西アフリカ・ニジェールからフランス国民などの国外退避が進められています。また、アメリカ政府も大使館職員の一部に退避命令を出しました。 記者 「ニジェールから退避してきた人たちがフランスのシャルル・ド・ゴール空港に到着しました」 フランス […]
渡米途中の中国人弁護士がラオスで拘束 支援者らがワシントンの在米ラオス大使館で解放訴える|TBS NEWS DIG 家族に会うためアメリカに向かっていた中国の元人権派弁護士が経由地のラオスで拘束されたことを受け、支援者らがアメリカにあるラオス大使館に集まり解放を訴えました。 拘束された盧思位さんの支援者 「彼が中国に送還されるのをとても恐れています。そうなれば、拷問を受け逮捕されるでしょう」 ワシ […]
カナダのジャスティン・トルドー首相 18年連れ添った妻と別居を発表|TBS NEWS DIG カナダのトルドー首相が、18年間連れ添った妻と別居することを発表しました。 カナダのジャスティン・トルドー首相は2日、自身のインスタグラムを更新し、「意義深く、難しい会話を繰り返し行い、私たちは別居することを選択しました」と妻のソフィーさんとの別居を明かしました。 トルドー首相とソフィーさんは2005年に […]
きょうも暑い!各地で「猛暑日」警戒 33都府県に「熱中症警戒アラート」発表|TBS NEWS DIG 九州から東北では日差しが強まり、すでに危険な暑さとなっている所があります。きょうは33の都府県に「熱中症警戒アラート」が発表されています。 きょうは九州から東北にかけて、午前中から気温が上がっています。午前11時10分現在、▼富山で37.4度、▼また東京都心でも35.0度に達し、すでに「猛暑日」を […]