2023年8月

149/496ページ
  • 2023.08.23

【8月23日 今日の天気】続く危険な残暑 秋田で40度近い暑さも 関東以西の太平洋側は激しい雷雨のおそれ|TBS NEWS DIG

【8月23日 今日の天気】続く危険な残暑 秋田で40度近い暑さも 関東以西の太平洋側は激しい雷雨のおそれ|TBS NEWS DIG きょうも各地で厳しい残暑が続き、北日本を中心に危険な暑さとなりそうです。特に気温が上がりそうなのは秋田県で、鷹巣では39度まで上がる予想となっています。その他、秋田市や新潟市でも38度まで上がる見込みで、札幌でも35度予想と猛暑日になるでしょう。 きょうは北日本で熱中 […]

  • 2023.08.23

アパートに女性遺体 行方不明の女性との関連調べる(2023年8月23日)

アパートに女性遺体 行方不明の女性との関連調べる(2023年8月23日)  前橋市のアパートで成人女性とみられる遺体が見つかりました。警察には20代の女性が行方不明になったとの相談が寄せられていて、遺体との関連を調べています。  警察によりますと、21日、前橋市の30代女性から「連絡が取れない女性がいる」と警察署に相談が寄せられました。  行方が分からなくなったのは前橋市内に住む20代の女性で、警 […]

  • 2023.08.23

タイで新首相が選出 タクシン元首相派の政党に所属の不動産開発会社の元経営者(2023年8月23日)

タイで新首相が選出 タクシン元首相派の政党に所属の不動産開発会社の元経営者(2023年8月23日)  タイで先月に続いて再び首相を指名する投票が実施され、軍に近い政党と手を組んだタクシン元首相派の政党から新たな首相が誕生しました。  22日の首相指名選挙でタクシン元首相派「タイ貢献党」に所属する不動産開発会社の元経営者・セター氏(61)が上下両院の過半数を獲得し、新たな首相に選ばれました。  タイ […]

  • 2023.08.23

BRICS首脳会議が開幕 欧米の対抗軸を目指す(2023年8月23日)

BRICS首脳会議が開幕 欧米の対抗軸を目指す(2023年8月23日)  BRICS(新興5カ国)の首脳会議が南アフリカで始まり、G7(主要7カ国)など欧米主導の国際秩序に対抗するため、加盟国を拡大することや影響力を強められるかがテーマとなっています。  南アフリカのヨハネスブルクで、22日、ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカの新興5カ国からなるBRICSの首脳会議が始まりました。  欧米 […]

  • 2023.08.23

79歳女性が死亡 ひき逃げ事件か 茨城・境町(2023年8月23日)

79歳女性が死亡 ひき逃げ事件か 茨城・境町(2023年8月23日)  茨城県境町で79歳の女性が路上に倒れているのが見つかり、死亡が確認されました。警察はひき逃げ事件として、前方部分が壊れた乗用車を運転していた男性から事情を聴いています。  警察によりますと、22日午後5時すぎ、境町山崎で、女性が路上に倒れていると、近くを走っていたパトカーに届け出がありました。  倒れていたのは付近に住む79歳 […]

  • 2023.08.23

日本大学の林真理子理事長に対し管理運営体制の再構築を求める通知 文科省(2023年8月23日)

日本大学の林真理子理事長に対し管理運営体制の再構築を求める通知 文科省(2023年8月23日)  文部科学省は日本大学に対して管理運営体制の再構築を求める通知を出しました。第三者委員会による調査・検証結果については9月15日を報告期限としています。  日本大学アメリカンフットボール部員の違法薬物事件を受け、文科省は大学内での情報伝達や警察への連絡の遅れといったガバナンス上の問題があったとして22日 […]

  • 2023.08.23

香港 水産物の輸入停止へ 日本料理店は困惑(2023年8月23日)

香港 水産物の輸入停止へ 日本料理店は困惑(2023年8月23日)  日本の海産物を多く扱う香港の飲食店では対応に追われています。  日本からの農林水産物の輸入が年間2000億円を超える香港では、日本食を扱う飲食店が2000店舗以上あるといわれています。  香港政府は、24日から福島など10都県産の水産物の輸入を停止します。  日本料理店では予約のキャンセルが相次ぐなど、一部で風評被害が出ています […]

  • 2023.08.23

あすにも原発処理水を放出 地元漁業者「依然反対」(2023年8月23日)

あすにも原発処理水を放出 地元漁業者「依然反対」(2023年8月23日)  福島第一原発の処理水の海への放出を24日に控え、福島県を訪れた西村経済産業大臣に対し、地元漁業者は依然として反対する考えを示しました。  福島県漁連 野崎哲会長:「我々は反対であるという形で、今後とも臨みたいと思っております」  政府は22日、関係閣僚会議を開いて処理水の海への放出開始について、「24日を見込む」とする方針 […]

  • 2023.08.23

【報ステ】1カ月以上→1時間へ トリチウム濃度“スピード測定”で風評被害を抑制へ(2023年8月22日)

【報ステ】1カ月以上→1時間へ トリチウム濃度“スピード測定”で風評被害を抑制へ(2023年8月22日) 福島第一原発でたまり続ける処理水について、政府は22日に関係閣僚会議を開き、早ければ24日にも海洋放出を始めることを決めました。「科学的には安全」とされる処理水の放出ですが、福島の海産物を扱う人々からは「消費者の安心にどうつなげていくかが大事」という声があります。 東京・豊洲市場では22日、先 […]

  • 2023.08.23

「仕方のないと受け止めているが…」処理水“24日放出”に決定 福島の人々の思いは(2023年8月22日)

「仕方のないと受け止めているが…」処理水“24日放出”に決定 福島の人々の思いは(2023年8月22日) 福島第一原発でたまり続ける処理水について、政府は22日に関係閣僚会議を開き、早ければ24日にも海洋放出を始めることを決めました。 岸田総理:「たとえ今後数十年の長期にわたろうとも、ALPS処理水の処分が完了するまで、政府として責任を持って取り組んでいく」 放出日が決まったことに対し、韓国では抗 […]

  • 2023.08.23

中国外務省の処理水放出への抗議に垂大使「中国のみが逆行」と反論|TBS NEWS DIG

中国外務省の処理水放出への抗議に垂大使「中国のみが逆行」と反論|TBS NEWS DIG 日本政府が東京電力・福島第一原発の処理水を24日にも海洋放出する方針を決めたことについて、中国外務省は日本の大使を呼び、抗議しました。 記者 「垂秀夫大使を乗せた車が中国外交部に入ります」 中国外務省の孫衛東外務次官は垂秀夫大使を呼び、直接抗議しました。 中国外務省の発表によりますと、孫次官は処理水の放出につ […]

  • 2023.08.23

中国・天津の27階建て高層ビルで大規模火災|TBS NEWS DIG

中国・天津の27階建て高層ビルで大規模火災|TBS NEWS DIG 中国・天津市の高層ビルで大規模火災です。 これは22日午後、中国の天津市で撮影された映像です。ビルに沿うように炎が上がり、黒い煙が立ち込めています。また、ビルの中にいた人たちは慌てて外に避難しています。 中国国営の中央テレビによりますと、火災が起きたのは27階建てのオフィスビルで、現在のところ死傷者は確認されていないということで […]

1 149 496