【小倉こども政策担当相に生直撃!】岸田政権「少子化対策」何が異次元?財源は?子どもの意見を政策に反映「こどもまんなか社会」狙いは?【深層NEWS】 ▼「子どもの意見を政策に」狙いは? ▼“過去の少子化対策”なぜ失敗? ▼岸田政権「少子化対策」何が異次元? ▼男性育休は?「手取り10割」給付も ▼少子化「財源」“社会保険案”に反発も (2023年5月1日放送 BS 日テレ「深層NEWS」より)(c) […]
【グルメ散歩まとめ】文京区にある味噌煮込みうどんの専門店 / 浅草の“濃厚抹茶のモンブラン” / “消火栓”が目印のグルメバーガー店! など(日テレNEWS LIVE) 散歩のついでにふらっと寄りたくなるうどん屋さんやスイーツ店などのVTRを集めました。 ・新たな魅力に出会える! ぶら~り東京グルメ散歩3 ・ぶらり東京グルメ散歩2 ~大人の奥浅草~ ・電車で行く 秩父・長瀞グルメ散歩 など ※メニ […]
【逮捕】他人のカード情報で新幹線チケット不正購入か 中国人詐欺グループ“転売役” 他人名義のクレジットカード情報を使って新幹線のチケットを不正に購入したなどとして、中国人詐欺グループの転売役とみられる男が逮捕されました。 警視庁によりますと、中国籍の張錦根容疑者は去年6月、仲間とともに、他人名義のクレジットカード情報を使って新幹線の乗車券と特急券あわせて96枚、約67万円分を不正に購入するなどした […]
【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(5月2日) TBS/JNNニュースから、最新情報をダイジェストでお届けします。 #最新ニュース #TBS #news #蓮見アナ#出水アナ ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/iVfs20h ▼チャンネル登録をお願いします! http://www. […]
「電気も水道もない」スーダン退避の国境なき医師団スタッフが市民生活や医療事情極度に悪化の現状語る|TBS NEWS DIG 混乱が続く、アフリカ・スーダンから退避した国境なき医師団の日本人スタッフがJNNの取材に応じ、市民生活や医療事情が極度に悪化している現状を語りました。 国境なき医師団 現地責任者 落合厚彦さん 「電気も水道もない。お店に行ってもモノがなかったり。モノがあっても、すごくインフレ […]
「命のかかった拉致問題解決を」拉致被害者家族らが訪米 新型コロナの影響で4年ぶり|TBS NEWS DIG 北朝鮮に拉致された被害者の家族らが4年ぶりとなる訪米前に取材に応じ、「命のかかった拉致問題の解決を真剣に伝えたい」と話しました。 拉致被害者家族会 横田拓也代表 「忘れ去られてしまうリスクを常に感じながら活動に励んできた。命のかかった拉致問題解決のため理解してほしいと真剣に伝えたい」 アメリ […]
岸田総理が韓国訪問し首脳会談へ 5月7日~8日訪問を調整と発表|TBS NEWS DIG 岸田総理は今月7日から2日間の日程で韓国を訪れ、尹錫悦大統領と首脳会談を行う方向で調整をしていると明らかにしました。 岸田総理 「5月7日から8日の日程で韓国を訪問する方向で調整中です」 岸田総理は「G7サミット前に早期に訪韓することが実現すれば、シャトル外交に弾みがつく」と話し、アフリカなどの歴訪から帰国後 […]
夏の風物詩「鴨川納涼床」が始まる 料亭など約90店舗で実施 9月末まで 京都市(2023年5月2日) 京都では初夏の訪れを告げる「鴨川納涼床」が始まりました。 毎年恒例の5月1日から始まる京都の夏の風物詩「鴨川納涼床」。今年も京都の中心部を流れる鴨川沿いの飲食店にずらりと床が並び訪れた人たちは一足早く夏の風情を満喫しました。 納涼床は鴨川沿いの料亭など約90店舗で9月末まで楽しめるということで […]
閉校の小学校活用…異文化交流の拠点に「いくのパーク」5月3日オープン 大阪・生野区(2023年5月2日) 外国にルーツをもつ人たちが多く住む大阪市生野区で、異文化交流を目的とした施設が新たにできることになりました。 5月3日に大阪市生野区内にオープンするのは、「いくのコーライブズパーク」です。 生野区は住民の5人に1人が外国人で、韓国や中国、ベトナムなど約60か国の人々が生活しているとされてい […]
「駅構内にサリンをばらまく」SNSに投稿 船橋市議選に立候補の女(25)逮捕(2023年5月2日) 逮捕されたのは、千葉県船橋市の山本深雪容疑者(25)です。 山本容疑者は30日午前11時半ごろ、ツイッターに次のような投稿をして、警察の業務を妨害した疑いが持たれています。 山本容疑者のものとみられるツイッターから:「本日の13時丁度に、船橋駅構内にサリンをばら撒きます。私は令和の麻原彰晃です […]
史上最年少の兵庫・芦屋市長(26)が初登庁 「こだわりたいのは教育」(2023年5月2日) 職員らおよそ300人に拍手で出迎えられるなか、トレードマークの深々としたお辞儀をした、高島崚輔新市長(26)。 灘高校、東京大学を経てアメリカのハーバード大学を卒業という超高学歴の高島氏は、先月の市長選挙で当選し、26歳2カ月で史上最年少の市長となりました。 高島新市長:「市長といっても、上の立場では […]
米ファースト・リパブリック銀行 事実上の経営破綻(2023年5月2日) アメリカの中堅銀行ファースト・リパブリック銀行が経営破綻しました。 ■米銀行“破綻”では史上2番目の規模 米連邦預金保険公社:「カリフォルニア州に本社を置く、ファースト・リパブリック銀行を公的管理下に置く」 ファースト・リパブリック銀行は、3月のシリコンバレー銀行とシグネチャー銀行の経営破綻後、巨額の預金が流出し経営への […]