【5月30日 関東の天気】きょうの雨 あす朝まで|TBS NEWS DIG 5月30日の関東の天気をホラン千秋キャスター、広瀬気象予報士がお伝えします。 ・きょうの雨 あす朝まで ・雨降ってなくても洗濯要注意 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ZlM6eUt ▼チャンネル登録をお願いします! http://www.youtube.com/channel/UC6A […]
“首都圏の大動脈”首都高通行止めの影響は? 30分区間→最大150分予測も… 工事でどう変わる【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG 5月27日から橋の架け替え工事が行われていることに伴い、首都高1号羽田線の一部区間が終日通行止めになっています。“首都圏の大動脈”の通行止めの影響で、通常30分程度の区間が最大で150分もかかってしまうという予測も… このリニューアル工事を経て、首都高はどのように […]
「日本の領域通過も」北朝鮮が31日から“衛星ロケット”発射予告 専門家「米韓の軍事施設などの動向をみるため」と分析|TBS NEWS DIG 北朝鮮が早ければあさってにも「衛星ロケット」を打ち上げると予告しました。日本の領域を通過する可能性があり、政府は迎撃の態勢をとります。 きょう未明、北朝鮮の当局から海上保安庁に対し、あさってから来月11日の間に「衛星ロケット」を打ち上げるとメールで通告があり […]
「死ななきゃいけないほどの何かをしたのか」学校での“指導死”で家族を亡くした人々の訴え 文科省は実態把握へ|TBS NEWS DIG 「指導死」という言葉をご存じでしょうか?学校の教員からのいきすぎた指導で、子どもが追い詰められ、自ら命を絶つことです。遺族は会見で「実態を知ってほしい」と訴えています。 碧さんの父 加藤健三さん(51) 「おおらかというか、長男であったこともあってお兄ちゃんしてたな […]
24時間耐久レースにトヨタの“液体水素車”が世界初参戦 -253度の温度を保つ秘訣は「燃料タンク」|TBS NEWS DIG 自動車レースに世界で初めて、「液体」の水素を燃料とした車が参戦しました。 静岡県・富士スピードウェイで行われた24時間耐久レース。ハンドルを握っていたのは、トヨタ自動車の豊田章男会長。 トヨタ自動車 豊田章男会長 「世界の温暖化に“もう1つ選択肢”を。みんな、力を合わせます […]
「共謀も実行もしていない」難病ALS嘱託殺人事件の初公判で元医師が起訴内容を否認 難病のALSを患う女性の依頼を受け、薬物で殺害したなどとして、逮捕・起訴された元医師の裁判が29日始まり、元医師は起訴内容を否認し、全面的に争う姿勢を示しました。 「(現場に)一緒にいたことは間違いありませんが、共謀はしていませんし、もちろん実行もしていません」(被告)ー。午後2時過ぎから京都地裁で初公判が開かれ […]
【ニュースライブ 5/29(月)】防カメに逃走のため着替える様子/維新・府議を除名処分へ調整/大教大附属池田小不審者対応の訓練/般若寺アジサイ見ごろ ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット […]
【タカオカ解説】北の“弾道ミサイル”発射通告、その意味は?日本は本当に迎撃できる?そして沈黙する中国の狙いとは 政府は北朝鮮が『人工衛星』と称する弾道ミサイルを5月31日午前0時~6月11日午前0時までの間に発射すると通告してきたことを明らかにしました。政府は「南西諸島含め、日本の領域を通過する可能性がある」との見方を示していて、浜田防衛相は自衛隊に対し『破壊措置命令』を発出しました。これまでもミ […]
附属池田小殺傷事件から22年 様々な想定で不審者対応の訓練を実施 年に5回以上同様の訓練実施 児童8人が殺害された大阪教育大学附属池田小学校の事件からまもなく22年です。29日、不審者に対応する訓練が行われました。 訓練では、授業中に刃物を持った男が学校内に侵入した想定で、教職員らが対応の手順を確認しました。附属池田小では年に5回以上、こうした訓練を行っています。 22年前に起きた事件では、 […]
【14歳が大麻】”トー横薬物汚染”大人に利用され…大麻売買に路上売春「オーバードーズから大麻へ」独自取材|ABEMA的ニュースショー . ◆この放送回をノーカットで視聴 ▷https://abe.ma/43eFS1y ◆過去の放送回はこちら 【AI】田中角栄・安倍晋三元総理がよみがえる?「過去の発言から何を話すか予測も…」将棋AIソフト開発者に聞く|ABEMA的ニュース […]
台風や集中豪雨は「水のう」で家を守る 汚水の逆流対策に効果 超カンタンな作り方とは【ファスト防災】#shorts 突然ですが、「水のう(すいのう)」って聞いたことがありますか? 知っておくと、いざというとき、あなたの家を守れるかもしれません。 水のうは、「水嚢」と書きます。文字通り、土嚢(どのう)の中身が土ではなく、水になったものです。 この水のう、簡単ですぐに作れる大雨災害の対策として注目を集め […]
“台風2号”石垣島が強風域に 観光地で卵やパンが不足に(2023年5月29日) 北上を続ける大型で非常に強い台風2号。沖縄県石垣島が強風域に入りました。 すでに準備に追われている場所も。石垣島にあるダイビングショップ。窓ガラスも補強します。 ダイビングサービス WAKEUP CALL・兼本光恵代表:「バッテンにして、打ちつけちゃって」 石垣島のスーパーには、買いだめをする人が詰め掛けて […]