米EU首脳 脱“中国依存”へ鉱物資源の貿易交渉開始へ(2023年3月11日) アメリカのバイデン大統領は、EUのフォンデアライエン委員長と会談し、中国依存からの脱却を目指し、重要鉱物資源に関する貿易交渉をただちに開始することで合意しました。 バイデン大統領:「私たちは、EUが安全保障や経済安保に大きく貢献する存在だと捉えています。すべての国民に利益をもたらすことができると考えていたし、実際そう […]
東日本大震災から12年 岩手・宮古市の復興の歩み #Shorts 【東日本大震災から12年】 「あの日」を絶対に風化させない テレビ朝日は震災直後から岩手・宮城・福島の100カ所以上を定点撮影 岩手県宮古市の復興の歩み/a>
“サウナ外交”フィンランドの強み 裸の付き合いで…行き詰まる交渉も“ととのう”?(2023年3月11日) サウナ発祥の地と言われる北欧・フィンランド。実は、世界各国のフィンランド大使館には、必ずサウナが設置され、重要な外交手段としても使われています。“サウナ外交”その手法とは? ■“サウナ外交”は…フィンランドの持つ強み 心身ともに“ととのう”。サウナ発祥の地と言われる北欧・フィンランド。この […]
【LIVE】WBC侍ジャパン 3連勝へ!チェコ戦試合前会見 栗山英樹監督【ライブ】(2023年3月11日) ANN/テレ朝 WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)日本代表「侍ジャパン」は3月10日、WBC1次ラウンドで韓国と対戦し、13−4で大勝を収めました。 今日の第3戦の相手はチェコです。試合前に栗山監督が会見で意気込みを語ります。 テレビ朝日系列地上波にて生中継(※一部地域を除く) ● […]
リーマンショック後で最大規模 米シリコンバレーバンクが経営破綻(2023年3月11日) アメリカでIT企業などを顧客に持つシリコンバレー銀行が経営破綻しました。アメリカの銀行破綻の規模としては史上2番目の大きさです。 アメリカの連邦預金保険公社は10日、IT系スタートアップなどへの融資で知られるシリコンバレー銀行が経営破綻し、事業を停止したと発表しました。 去年末の総資産はおよそ2000億ド […]
イランとサウジが外交関係正常化へ 中国が仲介(2023年3月11日) 断交状態にあったイランとサウジアラビアが中国の仲介で外交関係を正常化させることが分かりました。 ロイター通信によりますと、イランとサウジアラビアの政府高官は10日、中国・北京で会談し、外交関係を正常化することで合意しました。 2カ月以内に双方それぞれが、大使館を再開させるということです。 イスラム教シーア派の盟主を自認す […]
【速報】中国 新首相に李強氏 前上海市トップ(2023年3月11日) 中国の国会にあたる全人代=全国人民代表大会で、習近平国家主席の側近である李強氏の首相就任が正式に決まりました。 全人代は11日午前の全体会議で、習近平国家主席が提案した前上海市トップの李強氏を新たな首相とする人事案を賛成2936票、反対3票、棄権8票で可決しました。 習主席の側近として知られる李強氏ですが、中央の要職での勤 […]
【防災ニュースライブ】地震・津波・火事から命を守るためには――東日本大震災から12年『災害・防災を考える』(日テレNEWS LIVE) 東日本大震災から12年… 地震・津波から“命を守る”ためのニュースをまとめました。 ・屋内で大きな地震に遭遇…「火を消して」はもう古い? 揺れたら「身の安全を守る」新常識 ・地震の切迫度「Sランク活断層」全国に31か所 確率8%強も ・【解説】「長周期 […]
【3月11日】東日本大震災から12年 復興へ多くの課題も 多くの尊い命が奪われた東日本大震災から11日で12年、被災地は鎮魂の1日を迎え、復興へ多くの課題が残されたままです。福島県から中継です。 12年前の地震と津波で水素爆発を起こした、東京電力・福島第一原発です。ここでは、一日およそ4000人の作業員が廃炉作業に当たっています。 海岸では祈りの朝を迎えました。福島県内では、原発事故による長引く避 […]
【王将戦】藤井五冠vs羽生九段 第6局始まる 藤井聡太五冠と羽生善治九段の初のタイトル戦、王将戦は11日から第6局が行われています。 現在最多タイトル保持の藤井五冠に、歴代最多タイトル獲得の羽生九段が挑む王将戦七番勝負は、11日から第6局が行われています。 これまで藤井五冠が3勝、羽生九段が2勝としていて、藤井五冠が防衛まであと1勝と王手をかけています。 藤井五冠は対局前、「一段と読みや形勢判断の […]
【中国・全人代】新首相に中国共産党ナンバー2の李強氏を選出へ 中国で開かれている全人代(=全国人民代表大会)で、まもなく新しい首相に中国共産党ナンバー2の李強氏が選出される見通しです。 11日朝から北京で行われている全人代の全体会議で、2期10年の任期を終えた李克強首相の後任に前の上海市トップ、李強氏が選出される見通しです。 上海で「ゼロコロナ政策」のもと、2か月におよぶ大規模なロックダウンを主導 […]
【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ウクライナ全土を攻撃 原発で一時「放射能事故の恐れ」も / ロシア側“テロへの報復攻撃だ” など――(日テレNEWS LIVE) 終わりがみえないロシアによるウクライナ侵攻。関連するニュースをまとめました。 (2023年3月10日更新) ・ロシア側“テロへの報復攻撃だ” 9日の大規模ミサイル攻撃 ・ミサイル“81発”…ウクライナ全土を攻撃 原発で一時「放射能事故 […]